重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホの写真などiPhoneからandroidに移したいのですが、どうしたらいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヤフーのデータ移行アプリ、グーグル移行アプリがありますよ。

    • good
    • 0

No.1のかたはiPhoneがSD、MicroSDなどを装着出来ない機種であることをご存じないのでしょう。



それを踏まえて。
直接両者で画像データのやりとりが出来れば良いのですが、基本的な方法としては家の引っ越しと同じように、一旦荷物を別に借りた借家、倉庫、広場に移し、そこから新居に運び込む要領で、サーバースペース(クラウドスペース)やパソコンにiPhoneの必要なデータを一旦移し、その後そこからAndroid本体か、それで使うSDカードカードに移す手順となります。

お宅にはWi-Fi環境は整っておおられますか?
あるいはパソコンはお持ちですか?

色々解説するサイトはありますが、とりあえず以下あたりに目を通していただき、わからない点は補足ください。
https://mobareco.jp/a68101/
    • good
    • 0

iPhoneで使っているMicroSDの容量が一杯でなかったら、そのままでAndroidに載せ替えです。


内部メモリの大事なデーターも、先にMicroSDにコピーをします。
また、連絡帳もバックアップで、すべてMicroSDにコピーです。
この際に、使わない不要なデーターの削除もしてください。
MicroSDカードも、64GB(MicroSDXC)くらいを使うと良いように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!