プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

亡くなった父親の遺産を相続放棄するか迷っています。相続人は母親と姉と私の3人です。
父は負債も含めてですが、プラスの財産を遺してくれたので、相続するつもりでした。
しかし母親はパーキンソン病でこれから私と姉で入れる施設を探したり母のサポートをしていかなければなりません。
私はパーキンソン病になり今はヨダレを垂らしながら何を喋っているか分からない母親に会う度に頭がおかしくなります。母親に会うのが苦痛で仕方ないです。
姉はいつも高圧的、上から目線、人として姉とももう関わりたくない。
姉から、父親の遺産を相続するなら、母親の面倒を見ろ、施設を探せ、もっと母親に会いにいけ、母親のサポートをしろ、と言われました。
私は母親のサポートする自信が無く、血も涙もないような姉とも関わりたく無く、相続放棄を検討しています。
相続放棄をしたら、母親や姉と縁が切れるのでしょうか?私は鬱病を長年患っており、母親や姉と会うといつも精神的にキツくなり喧嘩したりキレたり泣いたり精神が保てなくなります。
鬱の辛さを姉に訴えたら、鬱を理由にするな、と言われました。
姉とも母とも縁を切りたい。
この場合、遺産相続を放棄すれば縁は切れますか?
どなたか教えて下さい。

A 回答 (9件)

残念ながら縁は切れません。

二人とも亡くなっても関わり続けなくてはいけません。
ただ、今回は放棄が良いと思います。
お母さまのことを今後も含め、お姉さまに丸投げしているわけですし、もらえる立場にはない気がします。
放棄ということはプラスの財産も一切受け取らないということで、家庭裁判所に申し立てることになりますが・・弁護士事務所などに相談して一任しましょう。
3ヶ月以内という機嫌がありますが、大丈夫ですか?

参考 
https://souzoku-pro.info/columns/souzokuhouki/81/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

期限まであと1週間くらいですが、やはり縁は切れません。
病気になりたくてなった訳ではない母に罪はないし、今まで助けてくれたのも父、母、そして性格は正反対の姉です。
サポート頑張ります。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/09 21:49

放棄すれば事実上縁切り状態に近くなるでしょうから、それでいいのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかし姉や母に家族としての情はこんな私にもまだ残っていたみちいでした。
無理しないで、やっていきたいと思います。

お礼日時:2020/03/09 21:47

遺産放棄は家族放棄ではない、家族と縁きりたいなら市役所に相談

    • good
    • 1
この回答へのお礼

縁切る法律も制度もないみたいですね。
今は縁を切ると言う考えは変わりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/09 21:46

姉は相続するの?しないの?


母が病気だから関わりたくないの?病気じゃなかったら縁切らなかったの?
病気の母親を姉一人に押し付けようとするんじゃ、姉だってフザケンナってなるのは当たり前だと思う。
姉だって必死になるのは当たり前。

とりあえず相続放棄と縁切りとは別問題。
法律上縁は切れないよ。

あなた自身が血も涙もない人になり、姉と母を無視しし続けるということが出来るならいいけど、出来ないなら、遺産がプラスなら相続して病院代や介護費用に回したほうが得策だとおもうけど。

ちなみにうちは姉妹で姉が鬱、姉は母親とは関わりたくないと全てを私がやることに…

鬱と理解していても、私だって旦那の親の面倒もあるし、笑顔で鬱だからしょうがないよね~なんてならないよ……
こっちだって精神保てなくなるわ。

まぁ…
みんなが助かる為には、みんなで協力しあわなきゃいけないんだろうけど…
難しいよね~。
鬱、わかっちゃいるけど、、病気だからなー
困ったねぇ…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

姉は相続します。
あと、病気の母を今まで姉一人に押し付けてきたわけではありません。
姉も貴方様と同じく、
あんたが鬱病なら私だって精神病になりそうだよ、と言ってました。
しかし心の病気は実際なった人にしか辛さは分からないと思います。不快な思いをさせたら申し訳ないです。
本気で自殺を考える程追い込まれます。

今は姉と母をサポートしていこうと決めました。
やはり唯一血の繋がった二人の家族と縁は切れません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/09 21:54

相続放棄をしたら、母親や姉と縁が切れるのでしょうか?


 ↑
法律上は切れません。

しかし、放棄を口実に、事実上切ることは
可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

縁は切れませんね。
やはり育ててくれたのは母ですから私は血も涙もない人間になるのは無理みたいです。

お礼日時:2020/03/09 21:38

>私はパーキンソン病になり今はヨダレを垂らしながら何を喋っているか分からない母親に会う度に頭がおかしくなります。

母親に会うのが苦痛で仕方ないです。

お姉さん可哀そう。逃げ場がないよね。
メンタル壊れても不思議ではないのに。
お姉さんも母親をまじかに見てきっと主様と同じように思っているんじゃないかな?

病人を介護するって本当に本当に破滅する可能性を含んでいますから。

法律上では縁は切れませんが
主様が近づかなければそれまでの事です。

同じ子供なのに ひとりに押し付けられて
可哀そうなお姉さんだなぁ~って思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姉に全て押し付けてません。
私も母をご飯に連れてっり顔を見せに行ったり、頼み事を頼まれたり出来る限りやってます。
限界な時は母や姉に話して、できない、と言ってます。
今は姉と母のサポートをしていくつもりです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/09 21:37

親子関係、兄弟姉妹関係は血縁関係ですので、好むと好まざるは無関係で切ることはできません。


あなたが母の子であること、あなたの姉があなたの姉であることは断ち切ることができない事実だからです。
口頭や言動で縁を切ることは可能でしょう。連絡をしない、会う事もしない。
しかし親子であること、姉弟である事実は消えません。

上記の事と「相続放棄」は別物です。
父の遺産を相続しないのは、言い換えると「父が残したリンゴがあるが、私は食べません」と言うのと同じです。
他の相続人が「じゃ、私が食べるわ」と食べるだけです。

「遺産相続を放棄すれば縁は切れますか?」への答えは「切れません」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りですね。
ご回答ありがとう。

お礼日時:2020/03/09 21:34

血縁関係的な事と 法律的な事を両天秤に掛けてもモヤモヤ感が有るのは


私も実家と確執が有る為 よく判ります

せめて最低限の事として
御姉様と"一緒"に 公正役場に出向き 公正証書を作成する方向で 話合いをしてみては如何ですか??
法律の専門家の方々が相談に乗ってくれますので
100%満足はせずとも(←血縁関係云々はどうなるか??判らぬ為)
でも法律を交えて 相談者様の言い分を書面に残す事だけでも進歩だと思いますが…

まさか御姉様も 相談者様が強行手段として
其処迄行動を起すとは思わないだろうし
正式な書面を作成する事で せめて気持ち的にも踏ん切りを付ける事で
血縁的絶縁の代りと見なす事が出来ませんか??
御姉様にも其の書面を渡す事で
相談者様の気持ちを代弁してくれる書類として
きちんと保管しとけば 気休め乍ら少しは気持ちが楽になれると思います

もし其でも御姉様が何か言って来る様で有れば
其の書類を盾に強く出る事が出来ますよ‼
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は母のサポートを出来る範囲で姉とみるつもりです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/09 21:34

鬱がきついのであれば、手帳を取って抗弁にしてみては如何でしょう。



お母さまを愛していらっしゃるから、観るのが辛いのでしょう?

女性の子供から観る母との関係と、男性の子供から観た母との関係は、比べようが無いくらい違うと思います。

また、女性の方がこういう時、情よりも理性的に動けるものであって、対応が違ってしまったとしても全然不思議では無いですよ。

割り切られ過ぎると傷付きますよね。
それは愛情が深いからです。
愛情が深いから病におかされて行く様を直視出来ないんです。

もし、もっと来いと言われたら、ドクターにストップと言って貰いましょう。
また、代理人をつけたり、補助として誰かを頼る手もあります。
(地域の相談センターなど)

病はきちんと養生しながら、出来る事のみで、あとは動かなくて良いと思います。あなたを手伝ってくれる人を探しましょう。

あなたが遺産放棄の書面を作成しない限り、相続は進みませんので相手は焦るかも知れませんが、あなたが上位に立てるチャンスでもありますので、相手の暴言で我を失う必要はありません。
鬱で心の準備が出来ない時は、ただただ逃げるのみ。後は医者など専門家に頼れ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は病気になる前はとても元気で活発でよく喋る人でした。
しかし病気の悪化につれて別人になっていくのを見るのが耐えられませんでした。苦痛でした。
病気になりたくてなる人などいない。
私はまず自分の体調管理をしっかり出来るようにし、出来る範囲で姉と協力して母のサポートしていこうと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/10 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!