重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月28日くっきり陽性が出て翌日病院に行き妊娠してることがわかりました。
1人目が生まれてちょうど産後1年たった頃でした。
生理再開前だったのでいつ排卵していたのかわからないです。

初診時、胎嚢の大きさ(GS2,06cmと書いています)から見て6w0dと言われ
心拍が確認できず、また2週間後来てと言われたのですが少量の出血があり病院に1週間たった今日7wで診察してもらいました。


ずっと不安でしたがやっと心拍が確認できると思っていたら胎芽はあるけど心拍がチカチカ動いていませんでした。
先生は先週から比べても胎嚢の成長が遅いのとまだ胎芽が小さい(5ミリ)から動いてるのが確認できない、と言うことでした。
素人がみても動いてないのがわかりました。
また来週来てと言われました。

1人目の時はとっくに心拍確認できていたし卵黄嚢?もあったのに今回は厳しいダメかもととてもショックです。

文章が長くわかりずらくすみません。
今回は妊娠厳しいと思いますか?
胎芽が小さいから心拍確認できないとかはあることなのでしょうか?
最悪の事ばかり考えてしまいます。

「先月28日くっきり陽性が出て翌日病院に行」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2回目の診察時のエコーです。

    「先月28日くっきり陽性が出て翌日病院に行」の補足画像1
      補足日時:2020/03/09 12:46

A 回答 (1件)

うーん 難しいですね。


だって 排卵がいつかわからなくて 胎嚢から割り出しているのですよね。
通常の(ちょっと語弊がありますが)
妊娠も この位の週数の時は 最終月経報告と周期から
算出される週数なんですよ。

でも 主様の場合は これが無いので 週数はかなり
当てずっぽう(多分胎嚢の大きさだけで)出していると思われます。
こうなると 胎嚢の大きさは もうこのくらいから個人差が
かなりあるので 小さいから、とか 週数がこれだから
胎芽が見えないといけない とか 言えないのです。

これから 1週間 若しくは2週間後の検診で 胎芽が見えれば
週数の訂正が入ります。これからちょっとづつ 胎児の成長に合わせて
週数の直しがあるのです。これが出来ないと予定日も算出出来ないので
よくある事なんです。

出血も 少量ならよくありますし(着床出血とか言う人もいますよね)
本当に こればっかりはわかりません。
どんな妊娠にも 初期流産の確率は等しくある訳だし、それは自然淘汰の一環
ですしね。

個人的には 今回の主様の妊娠が力強い生命の瞬きを
見せてくれる事をお祈り致します。
まだまだ 気温も安定しませんから 暖かくお過ごしください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに難しいですよね
先生が言ったいた週数より遅れている可能性もありますもんね

今は最悪な事ばかりを考えず次の診察で赤ちゃんが頑張ってくれている事を信じようと思います。

優しく回答してくださり本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/03/10 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!