

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>胎内で元気に動き回っていたのに、その後突然亡くなって稽留流産となってしまうことってあるのでしょうか?
私は4年前にそういう経験をしましたが、質問者さんと決定的に違うのは、胎児のCRLがもっと小さかったことです。
妊娠初期の流産の多くは心拍確認前に起こりますが、心拍確認後の流産も5%程度あります。しかし、その殆どは10w未満・胎児の大きさ(CRL)が30mm未満に起こります。それ以降の流産もゼロではありませんが、かなり稀なものになります。
私の場合は7w・9wで心拍確認され元気に動いていましたが、11wの検診で心拍消失しており稽留流産となりました。胎児の大きさは25mmで、これは実質9w半ばの大きさでした。つまり9wの検診で元気な姿を確認した数日後に赤ちゃんは亡くなっていたことになります。
質問者さんの赤ちゃんは、もう立派に10w・CRL30mmをクリアしていますから、過度に心配なさる必要は全くないと思いますよ。
CRLの大きさによってもまた見方が変わってくるのですね・・
11週の検診のときにやっと母子手帳もらってきていいよと言われ、
もうダイジョウブだーって安心したのもつかのま、
翌日にはまた次の不安が沸いてしまって・・
でも回答者さんのお言葉でだいぶ自信を持つことができました。
どうもありがとうございます。
赤ちゃんの生命力を信じて前向きに生きたいと思います^^

No.3
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
>その後突然亡くなって稽留流産となってしまうことってあるのでしょうか?
稽留流産(胎児が子宮内で死亡している状態)と言う形ではなく、広い意味で流産になることはあると思います。
質問者さんは何故不安を感じているのでしょうか?
何か不安になるような事があったのでしょうか?
私が稽留流産かな?と思ったのは検診数日後につわりが無くなったからです。
私は次の検診を待たずに翌日診察を受けました。
質問者さんも不安に感じているのなら診察に行かれてエコーで確認されたら良いと思います。
先生は「次の検診は4週間後でしょ」とは言いませんょ。
何よりママの気持ちの不安定なのが赤ちゃんに良い事はありません。
今日にでも病院に行かれる事をお勧めします。
不安に思うこと・・特にないのですが、強いていえば何も感じられないことでしょうか・・
もともとつわりもなく何もなく過ごして来たので検診は毎回祈るような思いで受けていました。
さすがにお医者さんも「早すぎるよ」とは言わないですよね;
なにかにかこつけて?(お腹が痛いとか)検診行っちゃおうかなぁとか
思ったこともあったのですが結局行ってません。
前向きに赤ちゃんを信じてあげることにします。
それがどうしてもできないようだったら・・早めにみてもらおうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最初の妊娠が稽留流産でした。
心拍も確認されて、そろそろ予定日を出してもらえるなと思っていたら、9週で心拍が止まっていました。
でも、次の妊娠は11週でも元気で、予定日も出してもらえ、次回の健診から母子手帳を持ってくるように言われました。
一応、予定日を出してもらえたらひとまず安心かな、と私は思っています。
ただ、私の場合、そういう経験をしているので、5か月までは不安でした。
4週間が長くて長くて、毎日でも確認に行きたい! って正直思いました。
胎動が感じられるようになれば、毎日元気にしているのがわかるのですが、それまでは不安ですよね。
それでも、元気にくるくる動いているのなら、大丈夫だと信じてあげましょうね。
でも、脅かすわけではないのですが、私は出産前日まで何事もなく過ごしていたのにその日、陣痛のたびに胎児心拍が弱くなったため、緊急帝王切開になりました。
ああ、何事もなく妊娠して、何事もなく過ごして、何事もなく出産することって、本当にありがたいことなんだな、と感じました。
でもでも、4週間後って言われたってことは、順調に育っていると先生が判断されたのだと思いますよ。
辛い経験のなかのアドバイスどうもありがとうございます。
本当に4週間長くて長くて・・2週間でも耐え切れなかったのに、
この不安を抱えたまま1ヶ月もどうやってすごせば・・と思ってしまいます。
そうなんですよね、胎動を感じる時期に入れば自分で赤ちゃんが元気でいるかどうか分かって安心できるんでしょうね。
私は始めての妊娠で、つわりもほとんどなく何も症状がなさすぎて心配になってしまいます。
もっと赤ちゃんの生命力を信じてあげなければかわいそうですよね;
次の検診まで前向きに赤ちゃんを応援しながらすごしたいと思います。
どうもありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠9週目。 先日病院に行った際に、心拍が停止していて 稽留流産と診断されました。 2週間前に診察し
- 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい
- 初めての妊娠で11週で心拍確認後に稽留流産し、先日手術をしました。もうすぐ35歳になります。 心拍確
- 妊娠5週前後だと思います。 排卵日は検査薬を使いましたが、病院行ってないので確定じゃないです。 初診
- 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、
- 妊娠6週目ですが、つわりがまったくありません。 時々、ご飯を食べた後に急な腹痛でトイレに篭ることがあ
- 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま
- 現在妊娠7週です。 軽い食べ悪阻、胸の張り、疲れやすいなどの症状があったのですが、昨日からパタリと無
- 流産についてです。 妊娠8w3dの朝に大量の出血をし婦人科で検診を受けた結果稽留流産でした。 その日
- 妊娠検査薬 フライング
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
妊娠初期 いつになったら「ひと安心」ですか?
妊娠
-
胸の張りがなくなるのは流産の兆候?
避妊
-
ケイリュウ流産をしました
不妊
-
-
4
妊娠9週 順調な場合の流産率
妊娠
-
5
胎芽は必ず1日1mmは大きくなりますか?
妊活
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
8
妊娠中に胸の張りがなくなることもある?
妊娠
-
9
35歳です。13週で第3子を流産しました・・・(長文です)
出産
-
10
妊娠10週以降の流産率は? 親戚への妊娠報告はいつ頃??
避妊
-
11
10wでCRL30mmが基本で予定日が確定??
妊活
-
12
妊娠初期です。 心拍も確認できホッとしていたら 3センチの壁?という記事を目にしました。 10週で3
妊娠
-
13
つわりが消えた!?
妊娠
-
14
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
15
10週で心拍が消えました
避妊
-
16
稽留流産の場合つわりは続く?
不妊
-
17
妊娠初期のオーガズムで流産?
不妊
-
18
妊娠検査薬の反応が薄くて不安です。 高温期13日目〜16日目まで朝一でドゥーテストを使って検査してい
不妊
-
19
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
20
つわりが突然なくなりました
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6週中~後半。胎芽みえず。
-
8週で心拍が遅く胎芽が4mmしか...
-
体外受精で6週3日目、心拍確認...
-
胎芽は必ず1日1mmは大きくなり...
-
胎嚢が大きくならず流産でした。
-
流産の初期症状?
-
妊娠8週。胎芽小さく、心拍遅い...
-
妊娠初期の飲み会の断り方
-
妊娠8週目です。心拍が確認でき...
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
6週3日ですが胎芽見えませんでした
-
双子妊娠後、ひとり心拍停止し...
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
-
胎嚢の形が細長く不安です。大...
-
胎嚢がからっぽでした
-
この時期(年末年始)妊娠の報...
-
妊娠は、エッチしてから何日で...
-
元気に動いていたのに稽留流産
-
妊娠8w4dの胎嚢・胎芽が小さい...
-
9週5日目でやっと胎芽が見え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6週中~後半。胎芽みえず。
-
8週で心拍が遅く胎芽が4mmしか...
-
妊娠8週。胎芽小さく、心拍遅い...
-
6週3日ですが胎芽見えませんでした
-
胎嚢が大きくならず流産でした。
-
体外受精で6週3日目、心拍確認...
-
胎芽は必ず1日1mmは大きくなり...
-
妊娠8週目です。心拍が確認でき...
-
元気に動いていたのに稽留流産
-
心拍が遅い・・・。
-
妊娠初期の飲み会の断り方
-
周期7w1dで胎芽が小さい
-
双子(二卵性?)片方心拍なし。。
-
妊娠8w4dの胎嚢・胎芽が小さい...
-
流産の初期症状?
-
妊娠8週で胎嚢しか見えませんで...
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
胎芽心拍遅い事について
-
流産してしまうのでしょうか(8...
-
9週5日で初めて胎芽を確認しました
おすすめ情報