dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に連絡してくる女。
LINEで彼氏に連絡してくる職場の同期の女がいます。
みんなでご飯いこうという誘いから、くだらない話の内容まで、、、ほんとになんなん?と思ってしまいますが、これは普通なのでしょうか。彼氏はLINE内容見せてもくれますし、返信もそんなにしてないみたいですが、ダラダラ続いてるのが腹立ちます。
これは普通なのでしょうか?社会人になってから女の絡みに対していちいち反応してたらもちませんよね。。。でも女の絡み一切なかったのに、急に現れてきて心底いやです。それも今の時期に仲良くなりたいから、、、って、、、なんなんですかね。

A 回答 (7件)

彼がラインをあなたに見せてくれるってことは、やましいことがない証拠だと思って彼を信じてあげて下さい!

    • good
    • 0

その女が彼を狙ってる…というよりは


彼氏いないその女は「いい暇つぶしの話し相手見つけた」という感覚なのだと思います
彼氏さんがハッキリすればそりゃ一番イイのですが、
仕事で気不味くなるのは嫌だから冷たくしない・できない彼氏さんのお気持ちも僕には分かるので…
貴女は彼氏さんを信じること
あとその女に早く彼氏ができることを祈りましょう

彼氏さんができるなら、ですけど
「仕事から外れた話には全部彼女の話を絡めて返す」
という手法を取るとさすがにメールの頻度は落ちます
「明日天気いいかな」「晴れるといいね、うちの彼女晴れると機嫌よくて可愛いから」
「今日寒かったね」「寒かったね~!彼女と引っ付いたらやっと温かくなったわー!」
てな感じです
お試しあれです
彼氏さんができるなら、ですけど
    • good
    • 0

頻繁に連絡は普通ではないと思いますけどね。


同性の同期がいますが会社で毎日顔を合わすので全く連絡しませんよ。
だけどかなり仲が良く、ご飯食べに行ったり飲みに行くときもあります。
それも会社でおしゃべりしてるときに決めてしまえますしね。

わざわざ連絡とってるのは好意を感じますけどね。それも異性なら尚更です。

彼氏も楽しんでいると思いますよ。
    • good
    • 1

これはその女性が問題なのではなく、彼氏がどう対応するかの問題でしょう。


職場の同僚としてのやりとりをしているだけなら何ら問題はないものだと思います。
    • good
    • 0

>同期とは連絡とるでしょ?とかいわれますが、、



相手に恋人がいるなら
みんなでご飯の連絡ならまだしも
くだらない内容なら普通は誤解されたくないし
遠慮してとらないです。

あくまで私の考えですが、、、

はっきり嫌と言うのを伝えた方がいいと思います。

もやもやして過ごして、なんでもないことでも
疑いの目で見てしまうようになったり、
あなたも苦しいですよ。

付き合ってるんだし、それくらい伝えてもいいと思います。
    • good
    • 1

普通の人なら彼女持ちの男性に対して


連絡するのは控えるはずですが、、、

もしかしたら狙ってるのかもしれないですね。

でも彼の方は内容も見せてくれるなら
あんまり興味がなさそうなので
彼を信じるしかないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同期だから心配しないでと言われますが、、、
同期とは連絡とるでしょ?とかいわれますが、、、
本当にいやです〜

お礼日時:2020/03/10 12:41

>返信もそんなにしてないみたいですが、



と返信は一応は彼がしてしまってるので、女性は返信くれる=彼をもっと押してみよう
となってるのでは?
職場で無反応は気まずいかもしれないけど、中途半端に返信をしてしまい、なあなあとしてる方が良くないので、彼が既読無視をすれば良い事です。

女性が彼に対してどの様な感情なのかはわからないですが、ご飯の話が終わったなら、彼が返信をしないと徹底すれば良い事です。
責めるなら中途半端な行動を取ってる彼を責めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A