重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不倫慰謝料の相場について質問致します。
当方、
結婚18年
妻が職場上司と2年不倫をしていました。

不倫前まで夫婦関係は普通。
ただ半年くらい夫婦生活はありませんでした。

不倫のきっかけは、妻の職場上司からのナンパ。
職場上司も妻子持ち。

その職場上司は、他にも職場内の複数の既婚女性をナンパしましたが、全て門前払い。
私の妻だけが誘いに応じました。

妻は職場の人とうまくいっておらず、悩みを相談していたのもあります。
そこから本格的な不倫に発展。
主導者は上司。

不倫の事実は私も子供2人もわかっており、何度も警告、離婚話を突きつけましたが、妻は聞く耳持たず。

当初は上司の入れ知恵で、相手はマッチングアプリで知り合った人だから素性はわからない。と私に対して相手をひた隠しにしていました。

その上司が悪質なのはそれだけでなく、妻と不倫するためにわざわざアパートまで借りていました。

不倫が原因で別居をするも、妻は理由をつけて戻ってきてしまいます。

そしてまた追い出すの繰り返し。
妻は自分の実家と不倫上司のアパートで生活していたと思われます。

数ヶ月の別居後に突然妻は戻ってきました。
以後は一緒に暮らしています。


少し前に、ようやく相手の素性が分かりました。
妻の職場の人が私に教えてくれたからです。

既にその上司は、会社に不倫がバレて左遷されていました。

妻が突然戻ってきたのは、上司が左遷され、上司のアパートも引き払ってしまい仕方なく戻ってきたのでしょう。

妻に相手の素性がわかったと告げると、妻は不倫上司に連絡。

2日後、その不倫上司の弁護士から
通知書が届きました。

私の妻との交友関係に関する紛争は、弁護士宛に。
という内容でした。

その不倫上司は、元在籍していた職場の数人にも、妻との交友関係を口外するな、という内容の通知書を弁護士から出しています。

私も弁護士に相談。

相手も弁護士付けているから相場での決着になると言われました。
100から200くらいと。

ただ、相場のマックス額で請求しようという話になり300で請求中です。

それから約10日、まだ返事はありません。

相手はどの様に抵抗してくるのか?

どれくらい減額交渉してくるのか。

初めてで分かりません。

何かアドバイスを頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • ダブル不倫ですが、
    不倫上司の男性は、自分の奥様には不倫の事実を隠しているそうです。

    相手の奥様は不倫の事実を知りません。

    だから、慰謝料相殺にはならないのでは?と思っています。

    もちろん最悪は相殺もやむを得ないです。

      補足日時:2020/03/11 12:00

A 回答 (9件)

最高裁判所の判断は、時効の問題をいっています。

あの判断が下された後も、私は何人もの人に請求のアドバイスをして慰謝料請求調停を申し立てて、配偶者の不倫相手から慰謝料を支払って貰っています。昨日も、ある女性から相談を受け、夫の不倫相手女性に1,000万円の慰謝料請求の内容証明郵便の書き方を教えてその女性は郵便局で内容証明郵便を相手に出されたばかりです。最高裁の判断を勘違いして拡大解釈している人が多いのです。最高裁の判断がまかり通るなら、女性は既婚者と不倫し放題になります。バレてもおとがめ無しになります。
    • good
    • 0

私であれば相手によるが1000万円は頂きますね、弁護士に行くこともなく簡単に話は解決します。


なぜならその会社の環境が許せませんから会社も加害者です、問題は会社の大きさですね。
左遷で済むならかなりの会社ですよね、退職金の前借りであろうがアパートを借りる余裕のある奴にしっかりと解決して貰いたいものですね。
    • good
    • 0

ケースバイケースだけど


一般的に言われているのは
離婚に至った場合は200万円~300万円
離婚には至らなかった場合は100万円以下

相手の奥さんは不倫の事実を知らないって事は
隠している、知られたくないって事かと思います。
その心理を交渉に!
あまり高額で相手が妻に内緒で支払うのが無理なら
告白するんじゃないでしょうかね?
そうなると、慰謝料は相手の奥さんにも請求されませんかね?
    • good
    • 0

請求金額によっては、相手の弁護士が妻に話して相殺に持ち込むことを提案するかもよ。


ってことで、相手のお財布次第って話になるだろうけど、左遷されていたらどうなんでしょうね。
    • good
    • 0

そりゃ相手は隠せる限りは隠すでしょ。



隠すメリットとデメリットを比較してデメリットが多いとなれば隠さないでしょうし、メリットが多いと思えば隠し続けるでしょう。

あなたが相殺されたくないなら、相手のカミングアウトを誘発するという意味でマックスの請求は悪手かもしれませんし、
額はどうあれ相手が相殺を目指すことに方針を変えるならマックスでの請求は善手ということになります。

相手の出方は相手が出てくるまでわからないのですから、それを考えるだけ無駄です。
相手の出方がわかったら考えればいいのです。

どうでもいいことで悩まないで済むように弁護士に依頼しているわけですし、
弁護士からすれば有資格者のプロとして代理人になっているのに、
クライアントが素性も知れない素人の意見を参考にしているというのはただただ迷惑だし失礼な話です。

私の回答も含めて、こんなサイトの意見を聞いて悩むのはただただ無駄ですよ。

そんなヒマがあったらテレビ付けてヒルナンデスでも見た方が有意義です。
    • good
    • 0

>相場のマックス額で請求しようという話になり



相場ってなんだろうね。
ちょっと前は不貞行為が原因でも離婚しないなら数十万円、離婚するなら数百万円が相場とは言われてたけど
最高裁が「不貞行為の相手に離婚の慰謝料は請求できない」と言う判決を出したからねぇ。
今はどうなっているんでしょうか。


最高裁平成31年2月19日判決:不貞相手への離婚慰謝料を原則否定
https://shigetsugu-law.com/wp/archives/news/2160

【最高裁判所初判断】離婚慰謝料を不倫相手に請求できない?早とちりにはご注意を!!
https://www.ichifuna-law.com/11038/
    • good
    • 0

先ずは弁護士に相談し妻との離婚を優先、慰謝料請求をしてください。



離婚しないと慰謝料減額は免れないし、話が進みません。
    • good
    • 1

弁護士を付けているなら弁護士に聞いてください。



弁護士のあずかり知らぬところで要らぬ入れ知恵を求めるのは、弁護士にとっても迷惑です。

ちなみに、ダブル不倫の慰謝料は原則的に双方で相殺です。

だって、こっち側に慰謝料を請求する権利があるなら、相手にもあるということになるわけですから。

あなたが慰謝料を請求するということは、あなた自身が「私の妻があなたの旦那と不倫してたんです!」ってわざわざ内容証明で記載するわけですから。

あなたの訴えが、相手があなたを訴えるための動かぬ証拠となるのです。

弁護士も当然それをわかってて、慰謝料請求は現実的には意味がないとわかりつつ、でも手順として慰謝料請求をするのがお約束というか、慰謝料を請求する意志を示さないと話が始まらないので請求しているだけかと思います。

今後の展開としては、あなたが請求する、相手も請求する、どっちも悪いんだから相殺しましょうよ、というところで手打ちになる、という流れです。

面倒な折衝を代理してくれるという意味ではあなたも助かりますし、弁護士を付けたことは大正解でしょう。

もちろん、離婚するかどうかで慰謝料も変わってきますから、あなたが再構築、相手が離婚、というようなケースであれば、あなたサイドが払う慰謝料の方が多額になる可能性も当然あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あくまでも参考にさせて頂きたく質問致しました。

不倫上司の奥様には不倫はバレていないとの事。
分かりませんが、今現在も相手の奥さんは不倫の事実は知らないと思われます。

ただ、相手弁護士は、相殺を提案してくる可能性はありますね。

相手の奥さんが事実を知ったらの話ですが。

相手奥さんが事実を知らないのに、不倫上司が勝手に奥さん名義で慰謝料請求や相殺の申し入れをしてくる事もあるのでしょうか、、

いろいろなケースを想定しておきたいと思います。

お礼日時:2020/03/11 12:05

さっさと離婚しないと、相手の奥さんからあなたの奥さんに慰謝料の請求が来るかもよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!