重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧いただきありがとうございます。

先日職場の飲み会がありました。
そのとき気になる先輩が隣にいてテーブルの下で手を握られました。
2軒目だったこともあり私は力尽きて、ほぼ寝ている状態でした。
寝ているながらも手に感触があったので意識を取り戻し、寝ているフリをしながらドキドキしていました。

その後何事もなく解散し、次の日職場で会っても普通に
「昨日大丈夫だった?ずっと寝てたね笑」
など何事もなかったように接してきます。
もしかしたら私が寝ていたから私が気づいていたことを知らないのかもしれません。それに先輩も酔っていたので、覚えていない可能性もあります。
なので私も手を握られたことには触れずいつも通り接しています。

しかしなぜそのような行為に至ったのか聞けばよかったと今更ながら後悔していますし、このままただの同僚という関係もつらいです。
私はこの4月で異動になります。そうなったら先輩と会う機会もなくなります。
だから思い切って次に会ったときに聞いてみようと思っています。
でもなんて聞いたらいいのかわかりません。
聞き方によっては覚えてないと言われる可能性もありますし、(本当に覚えてないということもあり得ますが。)

もちろん私に好意をもっている的な返答があれば嬉しいですが、そうでない返答だったらと思うと聞く勇気がありません。
みなさんならどうしますか?

このまま何もなかったように過ごした方がいいのか。
思い切って聞くべきか。
どんなふうに聞くべきか。

文章がまとまらずすみません。
ご助言いただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

大いに脈有りですよ。


貴女からアタックしましょう。
思い切って聞くべきでは有りません。
もう既に、貴女を彼は、気に行っています。
向こうが来ないなら、貴女から攻めるべき。
冷めない内に。
    • good
    • 0

その宴会でのことはともかくも、質問者さんは彼のこと気になっている、好意をもっているのでしょうか。


そうであるならば、あなたの方からアプローチしましょう。
その際手を繋がれたことは言うべきではないと思います。

そうでないと、「手を握ってきたんだからどういう意味」と責任を追及するような意味合いになりかねないし、
そもそもその行為自体は大したことないか、ぎりぎりセーフだと思います。
    • good
    • 0

酔っ払って、手を握る位


男ならあるあるですよ。
いちいちそれに反応して勘違いする。相手にしない事です!
    • good
    • 0

酒が入っていたわけですから


今さら聞かない方がいいと思います。
私だったら何もしません。
酔っているからって勝手に手を繋いできて
次の日は知らん顔って失礼だなと思います。

異性の同僚と手なんか繋ぐなんてしませんよね。
酔っていたとはいえ、嫌がるかもしれないとなぜ考えなかったんですかね。
それを無断でしてきたのがすごく気持ち悪いです。

相手から何もなければ、酒の勢いでやってしまった過ちだったんだと理解します。
こちらからアプローチするのは反対です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A