
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
例えば、同じアルミフレームでも、フレーム加工と溶接技術が違います。
安いアルミフレームは昔ながらの、パイプを組んで工業的な肉盛りした溶接の仕上がりが多く、ロードにしては重量も重たいです。
高いアルミフレームになると、カーボンフレーム風の曲線を入れたデザインが多く、溶接部分も溶接に見えない高度な技術が使われています、そして重量もカーボンバイクと比べても遜色のない軽重量です。
コンポーネントと呼ばれる駆動部にも大きい違いがあり、安いロードはギアの数が少なくて7 x 2の14段か8 x 2の16段、ママチャリよりは性能は良いですがロードとして走るには、走れば走るほど負担になります。
高いロードのコンポーネントになると11 x 2の22段となり、上り坂でも負担が少なく走る事が出来ます。
フレームの製造品質にも差があります。
安いフレームは安いなりにフレームの完成精度が悪く、歪みがあって真っ直ぐ走れないという製品もあります。
高いフレームになればフレームの完成精度は高く、バランスの良い走りをします。
街乗り程度であれば安いロードバイクでも構いませんが、趣味としてロードバイクをお求めになるのならそれなりの値段のロードバイクをお求めになった方が宜しいかと思います。

No.4
- 回答日時:
https://www.amazon.co.jp/カシオ-CASIO-腕時計-スタンダード-MQ-24-7BLLJF/dp/B003N77EFG?ref_=ast_sto_dp
http://mensbrand.rash.jp/luxury-watch/#c-1
これでも安物の部類という人もいる。
どちらが時計として正確なのだろう。
質問を取り消すような、心の狭いあなたには価値はわからないかな。
ただ、ロードバイクがいくら高いといっても200万円が天井です。
頭のおかしな金持ちがダイヤモンドを飾ったら・・・。
時計の価格差に比べたら、たいしたことないかな。
http://mensbrand.rash.jp/luxury-watch/#c-1
これでも安物の部類という人もいる。
どちらが時計として正確なのだろう。
質問を取り消すような、心の狭いあなたには価値はわからないかな。
ただ、ロードバイクがいくら高いといっても200万円が天井です。
頭のおかしな金持ちがダイヤモンドを飾ったら・・・。
時計の価格差に比べたら、たいしたことないかな。
No.3
- 回答日時:
材質、と重量でしょう、
ロードレーサーなんかでは極限付近では100gの軽量化に100万円かかる、なんて話聞いたこともあります。
そのほかに、造りの精度も。
ロードレーサーまがい?を弟から譲り受け乗り回しました、ぺダルを足の土踏まずあたりで踏もうものなら、ハンドル切ったとき前輪が爪先に当たりハンドルが切れないような造りでした。
乗ったままで幼稚園の歩く後ろをふらつきもせず、ついて行くこともできました。
後日アジア製の1万円そこそこのママチャリ、とてもそんな芸当はできませんでした。
No.2
- 回答日時:
フレームの材質の違いだと思います。
いろいろな材質により軽量や剛性、振動吸収などの特性が違いますので、興味があればロードバイク、材質で検索してみたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル モーメンタムのロードバイクを未だに2台所有していますが、モーメンタムのロードバイクってどう思いますか 2 2022/09/27 11:13
- その他(暮らし・生活・行事) 電気カミソリって高くなったんですね。 昔3000円くらいだったので見に行ったら一桁違っていました。 5 2023/06/25 09:11
- スポーツサイクル ロードバイクを買おうと思ってるんですが、gt700sっていうやつかしたのトーテム?どっちにしようか迷 3 2022/07/01 01:50
- お酒・アルコール 美味しいワインを知りたいです。 スーパーで売ってるくらいのワインでそこそこの値段で美味しいワイン教え 8 2023/08/28 18:43
- その他(健康・美容・ファッション) 眼鏡市場のゼログラと、JINSの軽いシリーズ 値段が違いますが、やはり高い方がよく、 安いJINSと 1 2023/04/08 18:20
- スポーツサイクル ロードバイクについて 4 2022/09/27 15:29
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドのサイズ違いを装着しても問題ないか? 8 2023/02/10 09:18
- スポーツサイクル ロードバイクに乗り始めて約1年。そろそろロードレースに出たいです。そこで、エンデューロとヒルクライム 1 2022/06/03 22:01
- スポーツサイクル 無闇にスピード出して走る訳は何 8 2022/04/23 19:44
- 一眼レフカメラ 一眼レフの選び方 一眼レフの購入を検討しています。 趣味程度なのでそこまで極めるつもりもありません。 9 2022/08/20 08:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのタイヤ交換
-
ロードバイクについて はじめま...
-
エアガン ステンレスタイプ
-
ナンバーフレーム
-
ポスターフレームについて
-
ロードバイクのアルミフレーム...
-
ロングライドに適したフレーム...
-
フォーカスモードについて。
-
アルミフレームのエンド巾は広...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
大人用甚平 大きいサイズ
-
ロードバイクが欲しくて探して...
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
ロードバイクのサイズについて
-
写真のサイズ 5x7?
-
小径自転車選びにアドバイスを...
-
自転車のサイズについて(長文...
-
アムズデザイン(ima)フロー...
-
私は大阪市内在住で、通勤で往...
-
ScottのCR1について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミフレームのエンド巾は広...
-
中古で買ったが車体番号が切り...
-
ジグソーパズルの 厚みは どれ...
-
・アルミフレームのへこみ??
-
直進安定性に欠ける自転車
-
ザックの背面、アルミステーに...
-
ESCAPE R3 のフレーム交換!!
-
フレームのクリアランスについて
-
ロードバイクに乗っているので...
-
自分の身長162くらいなんですが...
-
CGソフトでのプロペラの表現
-
リアキャリアの取り付けで…
-
ロードコンポをミニベロフレー...
-
ポスター・フレーム(額縁)の選び方
-
全長の短い700Cロード
-
サツマイモの苗作り
-
アルミ+カーボンのハイブリッ...
-
パズルを壁にかけたい
-
クロモリ・ロードバイクのメリ...
-
逆爪エンドのロードについて
おすすめ情報