
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オキシナイト加工が飛んじゃったのでしょう
普通に空だきして 汚れを飛ばして 焼き入れや皮膜作り普通の鉄フライパンとして使いましょう。
加工なので普通は少しずつ取れていきます 最初から加工無しと考え使いましょう。
傷は付けるとダメ 焼いて汚れを飛ばすを繰り返す 普通の鉄鍋になりますよね。
OXYNIT加工(酸化被膜層)堅いが薄いので 使ってるうちに磨り減ります、その時には油が馴染むようになっている鍋です。
No.2
- 回答日時:
私の知る限り、鉄のフライパンは真っ黒です。
新品の鉄なら銀色のはずですが。昔やってたキッチンでもみんなそうでした。アルミパンは銀色ですけど。油通しをすると表面につやがでて、若い娘のように水をはじきます。真っ黒ですが、w
元が加工品ですから、説明書通り、普通に油通しだけして使っていれば良いのかと思います。
No.1
- 回答日時:
オキシナイト加工という、妙ちくりんな物だから、普通の鉄パンのような扱いはできんでしょ。
焼き入れなんかしちゃいけないんじゃないの?http://fdstore.cart.fc2.com/userpage?id=71822
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
-
シリコン樹脂塗装の鉄鍋は最初...
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄...
-
油引きって必要ですかね。 フラ...
-
ビーカー IHで水溶液を沸騰...
-
鉄のフライパンから古い油?が...
-
ルクルーゼが焦げ付く!
-
鉄フライパン、鉄鍋を何十年と...
-
鉄の味がして気持ち悪いです
-
マーブルコートフライパンは焦...
-
食器を洗う時に使うスポンジと...
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
防熱板について
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
鉄の味がして気持ち悪いです
-
シリコン樹脂塗装の鉄鍋は最初...
-
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
鉄フライパンの酸化皮膜
-
トマトで酸化皮膜が剥がれた鉄...
-
フライパンに張り付いたナイロ...
-
フッ素樹脂加工のフライパンの...
-
鉄のフライパンがしろっぽくなる
-
ルクルーゼが焦げ付く!
-
リバーライト鉄のフライパン使...
-
油引きって必要ですかね。 フラ...
-
野菜炒め等を作っている時フラ...
-
ステンレスフライパンで焼きそ...
-
鉄フライパンで駄目なことは?
-
食器を洗う時に使うスポンジと...
おすすめ情報
そうなのですか? てっきり普通の鉄フライパンと同様にやった方がよいのかと思っていました…。 状態についてですが、これが普通の鉄のフライパンだったとしてこの状態はどうなのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。ただ…、私の質問はオキシナイト加工の事でも使い方の事でもございません。 写真の通り現在の状態がどうなのかについて教えて頂ける事があれば幸いです。