dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15歳で春から高校生になります。
私はピアスを開けたいとお父さんに言いました。
私の家はお父さんが絶対でお母さんはなんの権力も与えられていません。なので母がピアス開けていいよと言っても父が反対したら終わりです。
私は友達とドン・キホーテに行った時にちちにでんわでぴあすをあけたいと言いました。
そうしたら父は「ダメだ」と言います、理由を聞くと「俺がそういうの嫌いだから」「20歳までダメ」「そんなこともかんがえられないのか」それだけです。何度も理由は?と聞いてもこの答えだけ。
泣きそうでした…その後も友達のストーリーでピアス見たりすると泣いてしまうようになりました。
親の反対を押し切ってピアス開けたという人もいるので、いいですか?何が正解か分かりません、苦しいです

A 回答 (27件中1~10件)

殆どの高校は、ピアスを禁止していると思いますが、初ピーは、絶対的に、2ヶ月外せません。


ピアスホールが完成するのに、2ヶ月はかかるからです。
途中で外すと、出血や、膿んだりして、弊害が起きます。
今からでは、間に合いません。
6月開校なら兎も角、ピアスをして居ても怒られ無い学校を選びましょう。
    • good
    • 0

やれ


親と喧嘩せい
    • good
    • 0

止めなさい‼️武漢発生ウィルスが穴から侵入して感染クラスターになるぜ⁉️

    • good
    • 2

開けたいなら開けるべきだと思う。


高校生から、自分のことは自分で判断して、自分の行動に責任を持つ訓練はした方がいい。

そして、学校の成績が良ければ親もなんでも許すと思う。

親に許可を取ろうとしたのが間違いだったね!

これからは、やりたいことは、校則、犯罪、体を売る以外のことは親に許可を求めずやるべきですね!
    • good
    • 0

やりたいことはやった方がいいと思います。

ピアスに限らず。法律に違反しない範囲で。
    • good
    • 0

開けるな。


無意味だから。

子供には分からん。
    • good
    • 0

ピアスを空けるかどうかは一先ず保留とするべきです。



ただし、いい機会だと思います。
ここは一度父親と徹底的に喧嘩するべきです。
これを機に父親とは最大限の距離を取るべきです。

「疑うことを忘れない、かといって疑いすぎない」
「自らの安全を自らの力によって守る意思を持たない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を期待することはできない」
マキャヴェリ「君主論」より

親なんてものは一度や二度は徹底的に突き放す必要があります。
今がその時だと思った方がいいです。
いっそ、ピアスを勝手に開けたという体にしてしまってもいいです。

日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、こう言うものです。

大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこの程度のものです。

そもそも人と付き合う上で最も重要な事が何かと言ったら、
それは相手の良い所を一つ考慮に入れたのであれば、
必ず一つは相手の悪い所も考慮に入れる必要があると言う事です。

モンスターペアレントに、PTAに、
そもそも子供より先に死ぬ。
親と付き合う上では、必ずこれらも考慮に入れる必要があります。

「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より

自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、
他人はあくまで他人です。

親などいらなくなったら捨てればいい。
それまでの間も親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。
    • good
    • 1

あなたが完全に生活独立して、好きにできるように慣ればいいですけど、お父様から干渉、もしくは経済的に依存しているうちは、勝手にピアスを開けてしまうと、静かには暮らせなくなると思いますよ。

それもかなりのストレスになると思います。時期を自分で判断することです。うちを飛び出して全て親に逆らう人もいるわけです。でもそこまでする価値があるのか。後一番気をつけて欲しいのは『金属アレルギー』です。ほとんど化学反応しない『金』なら心配ないですが、自分で耳たぶに穴を開けて、酸化しやすい金属とか、体に入ってしまうと、ずっと重篤な金属アレルギーになることがあります。おしゃれも大切ですけど、体には気をつけてくださいね。
    • good
    • 1

16歳の現高一です。


私の周りでは開けている人は少ないけどすごく気持ちわかります。
もうすぐ高校って考えるとウキウキするし色んなキラキラしたことやりたいなって思っちゃいますよね…
でもピアス空いてると大学入試や就活などこれからの人生で不利になることが多いようです。
私はピアスは空いてないけれど休みの日にはノンホールピアスをつけたりヘアチョークをつけたり濃いめのメイクをしたり、休みの日だけとかキラキラしたこともいっぱいできます。
平日は真面目っぽいみためで学校行っててもたまに休日友達とはっちゃけたり、すごく楽しいです。
お父さんも養ってくれて育ててくれてるわけで、あなたの人生のことを考えてくれてるんだと思います。
開けてしまったら後戻りは出来ないし他にできることは多くあるんだからまだ早すぎるんじゃないかな、、と思いました
    • good
    • 3

やはり貴方を肯定する人はさすがに大人では少ないと思います。

イロイロ理由は述べる事は出来るが今の貴方では意味はないと思います。何故貴方の自由にさせない考えましょう、高校の先生にも同じように言われます。問題は冷静に考えれるかどうかですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています