
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリン代だけではなく処分料も大抵の自治体では重量ごとであり端数は切り上げですから、そういう意味でもまとめて捨てた方がよいとは思います。
しかし、既に挙げられてるように身近に確保されてる状態だとまた使えるとかなんとかで引っ張り出されてしまう可能性大。
断捨離としてこれは決して軽視できません。
それにモノを減らせば減らすほど導線が確保できて効率的。
この二つのメリットはガソリンや処分料の節約をはるかに上回るでしょうね。
満杯になってもあともうちょいで終わるという状況になったら無理に積んでしまい荷崩れなんてこともあり得ますし。
No.6
- 回答日時:
断捨離した物を 軽トラックいっぱいになるまで何処か片隅に置いておくと、
「これ、まだ、使えるかも」と、また、元に戻されてしまう事もあるので、
いくらか、ガソリンがかかっても、
今は、車が運転できるうちに、
ゴミが出る度、毎回、捨てに行った方が、良いと思います。
親には
「今は、車で、クリーンセンターまで、運転して捨てにいけるけど。
いつ、コロナ感染や、クリーンセンターがコロナで閉まってしまうか、
わからないから。
クリーンセンターが営業しているうちに、
断捨離したら、毎回、その日のうち、捨てに行くよ」
とでも、言い、親に理由を納得してもらってはいかがでしょうか
No.3
- 回答日時:
積載量が重くなるほど燃費も落ちるとは言えますが、それも往復回数が増えればその比ではありません。
1度にいっぱい積んで、往復回数を減らせるならそれに越したことはありません。
あくまでご両親が言われる「ガソリン代」だけで言うならばのお話しです。
が、積み込む順番の整理や片付け作業の効率など仕事量で言うなら、楽で手っ取り早い方法をとるのも一理あり。
どっちが正しいとかって問題でもないと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草刈機のガソリン
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
免許を持ってない友達について...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
【電気】ガソリン発電機は定期...
-
運転が嫌いな彼氏 付き合っても...
-
手についたガソリンについて
-
ガソリン35Lで650Km走る自動車...
-
粗悪ガソリンについて
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
ガソリンの購入方法
-
内容積100ℓの容器の中に空気1.4...
-
セルフでガソリン入れようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンの臭いについて
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
【自動車のガソリンを給油口か...
-
車を持ってないので友達に迎え...
-
免許を持ってない友達について...
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
運転が嫌いな彼氏 付き合っても...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
ガソリン添加剤などのメンテナ...
おすすめ情報