重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の長年の友人に「馬鹿」が口癖の人が居ますがどういう考えで言っているのでしょうか。正直聞いていて気分が悪いので注意したいのですが何をどう考えて、どういう心理で言っているのか分からないのでどう注意したらいいのか分かりません。皆さんの意見を聞かせてください。
その友人(Aといいます)は不思議な人で、悩みや愚痴を聞いてあげて相手を思いやり虐めは虐待を絶対に容認しないのですが、その自分に弱みを見せた人(悩みや愚痴を多く話してくる人)が少しでもAより優れた能力を周囲に認められると人が変わった様にその人の悪口を散々言いふらします。
Aは頭の良さは中の上の辺りだと思います。ですが周りへの面倒見の良さから学級委員等のリーダー的な役割を受けることが多くありました。
多分周囲から見たら優等生なのかも知れません。ですがAは私にだけ裏の顔を見せてきます。その裏の顔とは人を散々馬鹿にするところです。
世の中色々な意味で馬鹿という言葉を用いりますがその友人はその人の全てを否定するような勢いです。
例えば
少しハッキリ物事を言いすぎる人の愚痴は「なんだろ、、。なんかそんなハッキリ言ったら喧嘩になるって分からない馬鹿なんだろうなって思う。」
少し勉強が苦手な人の愚痴は「え。こんなことも出来ないって頭大丈夫?!って思う。よくそんな馬鹿で今まで生きてこれたよね〜。」
ちょっとしたミスで怪我をすると「え?!バッカじゃないの?!」と言うのが日常茶飯事です。
また少し太り気味の人を見ると「ねぇ。あの子めっちゃデブじゃん笑」とコソコソっと言ってきたりしますがAも立派なデブです。人の事を言えない位。
これが原因で一時期Aと距離を置いたのですがAは謎に物腰を低くしてかまちょをしてくる毎日が続き「少しは反省したのかな。」と思い仲を戻しましたがあまり変わっていませんでした。。

Aは何故周りを馬鹿にして居るのでしょうか。自分に自信が無いのでしょうか。
皆さんならどう注意しますか?教えてください。

A 回答 (1件)

自分が一緒にいてプラスにならない人とはいない方がいいと思います。


人のことを見下してるだけだと思いますし、いいところをみない人だと思いました…私から言えばとてもかわいそうな人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!