dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
本当ならば興ざめな感じですよね。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 まず、福袋でもうけようと思わないほうがいいと思います。

あれはくじのようなもの。最近は風潮が変わりましたが、実際はお客さんがあけてびっくり状態がつきもの。
 実際は在庫処分が多いです。古いものですね。当時の定価は高くても、今店頭に置いても買ってもらえないものが多い。でも、あの値段にしても、倉庫に入れとくよりは良いって感じです。
 すべての店ではないですよ。断っておきますが。でも商売ですからね。夢を崩すようで悪いのですが、現実だと思います。きちんと本来の福袋の趣旨を考えて変われないと当たりの人とはずれの人が出たとき納得できませんよね。もし、それがいやなら福袋はやめて頑張ってほしいものを定価、もしくはバーゲンで買うのをお勧めしますよ。私見です。アドバイスになりましたか?
    • good
    • 0

ありうる話だと思います。



福袋は、その中身が多種多様です。
まず、値札が貼ってあるっていうのはよくあります。それから、セール値札があるってことは、正価品を一旦バーゲン価格にして販売したが、サイズ不揃いなどで売れ残ったものを、福袋に詰めたんでしょう。

福袋の魅力は、販売価格以上のものが、中に詰まっているということで、その合計価格は販売価格よりちょっと多い目、というようなものじゃなく、販売価格10、000円なら、30、000円相当のものが詰まっているといったように、その価格差の満足感が大きな魅力です。

最近は中身がわかるようにしているものもあり、サイズ、アイテムを吟味したい人はそういうのを買われたらいいと思います。
福袋はブランドやその店の毎年の信頼度、つまり一度買って中身がダメだったら、来年はもうやめておこうということになりかねない商品なので、入れる商品吟味は十分されているはずで、私の買った経験で言うと、少なくとも百貨店の福袋は満足できる。特に、高プライスのブランド物が、すごく得した感じがする。

セール札が興ざめかどうかは、別にして、たとえば3000円のセール価格品が入っていて、その福袋価格が1000円なら、どうでしょう?そしてその商品の品質も含め、そこの満足感がどうかということじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!