dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏はとても論理的思考な人です。
最近、私が何かしらの意見を言ったら、
「筋が通ってない」「話がずれてる」
「矛盾してる」と言われます。
自分としては筋通って言ってると思ったけれど
素直にごめんと謝って
「私はどう言えばよかった?」と言っても
「そんなの自分で考えろ」「正解をすぐに他人に求めるな」と返されます。
私はただ改善しようと考えてるのにそう言われると不服です。
「お前はどーせ論理的に話せない」「今までも無理だったから変われない」とも言われるので余計に辛いです。
私は正直彼のように頭はよくなく、論理的に筋を通して物事を話すのも苦手です。
努力して直そうと論理立てて話そうとしても突き返されてしまうので確かに彼は正しいかもしれないけどそれでもちょっと辛いです。感情的になりそうになってそこも抑えなきゃと意識していてもそれ自体が辛いし疲れてきます。
感情的になりそうになると「すぐ女子は感情的になる。まじで意味が無い。」と言われるのでこちらも抑えるしかないです。
正直喧嘩になるのも辛いです。
私は19歳で、彼は20歳で年齢が1つしか違わないのに彼の思考に着いて行けず辛いです。
また、言い合えば言い合うほど自分の嫌な部分が明確に現れて自分さえも嫌になります。
私はどうすればいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 彼に指摘される内容の中で、感情的になってはいけない理由は、そうしないと話の内容が一向に進まず解決されないからだと私は思っています。
    そんなことはわかっていても(私のワガママかもしれませんが)辛いです。

      補足日時:2020/04/13 18:55

A 回答 (12件中11~12件)

これは経験があるのでわかりますが、


相性が悪いとしか言いようがないです。
うまくいかないので別れましょう。

残念ながらお互いの気持ちを
お互い理解しようとしないから無理です。

論理的に正しくなくても、言いたいことは
ちゃんと彼は理解しています。
それなのに歩み寄らない彼。

感情的にならないようにしなければ
ならない理由がわからないままのあなた。
お互いが自分をわかって欲しくて、
お互いに主張し合うだけの喧嘩。
話し方よりも話す内容にこだわりましょう。

内容よりも言い方にこだわる人と
話しても無駄ですよ。
もう少し大人な人にした方がいいです。
    • good
    • 3

それ性格が悪いだけだよ。

あと人としての器が小さい。 そんな人と一緒に居て他の楽しいの?もっとやさしくって話が合う包容力のある男の人いっぱいいるよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています