dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛で付き合っている彼氏がいます。滅多に会えません……。そこで彼に不満があります。それは、めちゃくちゃ寝るところです。例えば19時とか20時から朝の6時までなど。(彼は学校あるときはそんなに早く寝ません
。)
彼曰く、ゲームをしている内に眠くなって寝た。だそうです。通話したいなら約束をすれば?と言われるかもしれませんが、通話の約束をする以前に寝てるのでできません。
あと、私が夕方に通話したいなぁと思う時、これもまた寝ているんです。もう、寂しいときに通話できないって1番悲しいです。辛いです。3回ほどこのようになっています。

彼氏にはこのことを1度言って、がんばって起きると言われたのですが、また振り出しに戻っています。

これってどうすればいいですか?別れるべきなんですか?寂しいです。

A 回答 (2件)

生活のリズムが違うのって価値観が違うのと似ていてなかなかどちらかに合わせるのは(かなりお互い違う場合)難しいですよね。

遠距離ではないですが私は夜型で何時まででも起きてられるタイプ、彼氏は1030,11時には眠くなってしまうタイプと全然違うのですごくわかりますよ!

それに彼氏さんほど寝るの早くは無いですが同じようなことで喧嘩しているのでそこに関してもあ〜同じだ〜わかるな〜とみていました。

毎晩電話をするカップルなのですがほぼ時間は向こうに合わせています。でないと寝て電話できないので(-_-;)

それにしても言ってもなおらないですよね!笑

自分はこう思ってる、自分にとって電話することはこんだけ大切なんだ、というのをはっきりとLINEで伝えてみてそれでも全然続かないようでしたらお辛いかもしれませんが別れるのもひとつの手だと思います。遠距離の長続きの秘訣はどれだけ連絡をとるか、電話するかだと思います。それができないならきついかもしれませんね。

彼が変わってくれることを願っています。がんばって伝えてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感してくれる方がいてうれしいです(;Д;)
彼と続くように頑張ります!

お礼日時:2020/04/15 00:15

彼氏には彼氏の生活スタイルがあるからね



君の暇潰しマシンではないよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています