dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100%
 80%
 60%
 50%
 40%
 20%
  0%

当方は50%と予想しました。都会にいても自粛だけならいっそ帰っちゃおう、という空気がありそうだからです。皆さんはどのように予想していますか。

マスコミなどの結果報告が出るでしょうから、そのあとでBAを差し上げますが、早いもの順です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    質問は「達成度」ですよ。つまり帰省はせずに都会にとどまる率ですよ。正しく理解して回答お願いします。

      補足日時:2020/04/23 16:32

A 回答 (7件)

0%かな?むしろ、新規感染者過去1増えると思うね。

今のお前らのままじゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速・新幹線等の利用率はほぼ90%以上の「帰省なし」を示しているようですね。

お礼日時:2020/04/25 14:12

>「GW連休のオンライン帰省」の達成度


オンライン帰省ですよね。
帰省しない人は60%くらい予想

その内、何%オンライン帰省するか
相手が高齢だとやりかたすらわからないですし
電話連絡じゃないですか。

それなので10%〜20%
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど了解です、帰省はしないがオンラインができるのは、という意味です。ありがとう。

お礼日時:2020/04/23 18:13

逆です クルマ利用組は殆んどは実際に帰省するでしょうから 達成率30%ということです。


もちろん 私の勝手な推測です。真面目の人がもっといるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>クルマ利用組は殆んどは実際に帰省するでしょうから

ほんとですか? 県境に地雷で応戦すね。

お礼日時:2020/04/23 18:14

新幹線等や航空機などの利用組(1/4くらい)は大幅に減るだろうが 車組(3/4くらい)は大して減らないだろう。

()内は昨年末年始の推計
とうことで 都会にとどまるのは30%かなあ。その人達も近郊には出掛ける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、「オンライン帰省」の達成度は70%ということ?

お礼日時:2020/04/23 17:20

38.5%


このぐらいの熱でダウンだな。
ただ、例年は帰省でなく遊びに行くというパターンも多いと思いますよ。そういうのをどう数値に表すか難しいところで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解、ですがいちお、「帰省」限定でお願いします。

お礼日時:2020/04/23 16:53

20%!わたしも帰省は諦めました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人は相当帰省するだろう、という予想ですか?

お礼日時:2020/04/23 16:33

この中からでは20%だが実際は5%程度。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰省客はコロナ大使になるんでしょうね。ウイルス拡散大使。

お礼日時:2020/04/23 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!