dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通二輪の1発試験はバイクの操作など教えて貰えますか?また一連の流れなど教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • この時期に取りに行く訳ではありません。自分でも調べましたが、出来るだけ多くの知識を取り入れたいと思ったため質問しています。心優しい回答をお待ちしております。

      補足日時:2020/04/24 19:04

A 回答 (4件)

1発試験は免許取り消しになったような人とか十分に乗れる人向けだと思います 当日に発表されるコースをしっかり記憶して道順を間違えないように道交法に沿ってきびきび走れば合格できると思います


昔、良くわかってない感じの西アジア人ぽい人が挑戦してるのを見かけましたがコースをでたらめに走って1分くらいで終了で退場させられていました
    • good
    • 0

免許の試験場は、定められたコースを正しい乗り方で道交法に則った走行が出来るかを見極める処です、


二輪車の操作をレクチャーする処では有りませんから、

受験申し込みを手数料分の印紙を買って申し込み書に記入して、必要書類を添付しての申し込み、
視力検査を経て
初めに道交法のテスト、時間と場所が指定されます、
合格すれば実技へ進みます、規定通りの走行が出来れば合格です、
合格すれば二時間後位には免許証が交付されます。
    • good
    • 1

私は50ccのマニュアル車(自己所有)に


手取り足取り教えてもらいました。
およそ1か月の先生一人生徒一人の集中講義です。
一回目は最後の停止線を見逃し落とされました。
なんと、あと10m以下です。
2回目に無事合格してナナハンも乗れましたが、
知り合いでさえ250ぐらいしかもってなかったので、
チョイノリだけでしたね。
    • good
    • 1

試験所?



いきなり乗るので

教えない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!