A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
2割というのは、分数で言うと2/10
80を10で割ったうちの2つ分がいくつかということ。
80を10で割ると、一つは8になる。
それが2つで16。
でも、簡単にやるときは、80の2/10というときには
のが入っているので、80と2/10をかけると覚えるといいよ。
すると、80×2/10=16となるよ。
No.7
- 回答日時:
算数で 割合の問題で、「〇の△」と云う文章があったら、
それは 「〇x△」 と云う事で まず間違いありません。
2割を 小数で表すと 0.2 となる事は分かりますね。
ですから、「80の2割」は「80x0.2=16」で、
16 となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 二世帯光熱費の計算 どちらが正しいですか? 2 2023/01/14 10:05
- その他(悩み相談・人生相談) そろばんのことで質問です 割りきれないわり算のことでおしえてください 例えば、93÷7の計算です そ 2 2022/07/18 15:18
- 医療 医療事務の問題で診療費が834点であった場合、患者の負担割合と窓口徴収額らいくらという問題で 平成1 3 2023/01/29 11:16
- 計算機科学 数学(中2) 2 2022/08/03 20:14
- 数学 指数の分数の計算方法 3 2023/08/10 09:00
- 化学 吸光度から検量線、含量の求め方を教えてください。 2 2022/08/11 00:28
- その他(学校・勉強) 株などを複数違う割合で購入した場合の利率の計算方法 4 2022/05/01 09:31
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- システム科学 割合の計算式教えてください 8 2023/02/03 17:38
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アップ率の求め方について
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
給料のアップ率の計算が分かり...
-
関数電卓を使った3乗根の計算方...
-
最小二乗法
-
x-R管理図の管理限界について
-
配合の計算を教えて下さい。
-
関数を用いない標準偏差の計算方法
-
1から30までの自然数の和
-
目標ppmにたいしての達成率は
-
容量の計算方法がわかりません
-
200分、500分、700分、800分、9...
-
パーセントの求め方?
-
計算方法教えて下さい!6,000円...
-
80の2割は?
-
13万円の0.55%はいくらになりま...
-
二十六ヘクタールは何坪ですか?
-
1764が42の2乗だとわかる方法あ...
-
小数点以下
-
パーセントの合計と平均について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップ率の求め方について
-
1から30までの自然数の和
-
100m3/minは何m3/hになりま...
-
関数電卓を使った3乗根の計算方...
-
13万円の0.55%はいくらになりま...
-
給料のアップ率の計算が分かり...
-
計算方法教えて下さい!6,000円...
-
標準偏差で80%以内に含まれる...
-
80の2割は?
-
x-R管理図の管理限界について
-
中央粒径の計算の仕方
-
√2.25を√を使わずに表すという...
-
X-S管理図について
-
配合の計算を教えて下さい。
-
関数を用いない標準偏差の計算方法
-
複素指数関数の計算方法
-
全然わからないのでお願いします
-
配合パーセントの計算方法
-
「平方」ってなんですか?
-
数学 群数列の問題で第n群の最...
おすすめ情報