
生後5週間の文鳥を飼っています。いろいろ質問があるので是非教えてくださると嬉しいです!!
1.以前までは日中ゲージ夜カゴで過ごさせてたのですがもう一日中ゲージでいいですよね?
2.ゲージの温度は大体25〜28度ぐらいでよろしいでしょうか?
3.僕は[文鳥の育て方]という本を持っていてそれには『生後5週間の子には成長用の餌を用意する』と書いています。その成長用の餌とはシード、ペレットどちらがいいのでしょうか?皆さんはどちらを与えてますか?どちらとも必要ですかね。
4.またその本に『挿し餌が必要なら1日3回ぐらい』と書かれています。その必要な挿し餌は僕が今まで与えていた、粟玉にパウダーフード、小松菜、ボレー粉少々を混ぜたものを与えるのでしょうか?
たくさんでごめんなさい。是非教えてください

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
文鳥4歳と暮らしておりその本も持っているものです。
1>>止まり木が付いた鳥籠ゲージで大丈夫です。
2>>その室温がベストです。欲を言うと湿度60%程欲しいです。
3>>今まで与えていたものがあわ玉であればシードです。ですが文鳥は選り好みをする為肥満になりやすく消化器が弱いです、ペレットの方が健康面的にはすごく優秀です。なので沢山の種類のお試し品(小さい物)を購入しどれが好きか選ばせてみてください。(私はどれも食べてくれず8連敗してます(泣))
4>>その本のp.74にそのように書いてあるので大丈夫だと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの羽化後の餌について】 なんと去年12月の末に 蛹になったナミアゲハの蛹が、 予定日よ 1 2022/04/11 15:30
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
- 鳥類 セキセイインコの餌(至急お願いします) 1 2023/03/30 13:08
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 鳥類 インコの餌 5 2023/02/13 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥のわがままに困っています
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温...
-
文鳥が亡くなりました。
-
文鳥の雛 開口呼吸について
-
自責の念にとらわれて仕方ない...
-
小鳥(文鳥)のヒナの保温がう...
-
文鳥が餌を食べません
-
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
-
文鳥が昨日からこんな状態です....
-
長期留守にする場合の文鳥はど...
-
文鳥の雛のそのうについて質問...
-
生後2ヶ月で購入した文鳥をべ...
-
GW中の文鳥の留守番
-
文鳥の雛について質問です
-
生後2ヶ月の文鳥の育て方
-
文鳥 1泊の留守番
-
文鳥の雛 尾羽が抜けたが根元が...
-
生後10ヶ月になる文鳥を1羽飼っ...
-
白文鳥 生後約50日位について
おすすめ情報
本はたくさん読み込んだのですがなんか不安で…
ペット初心者なもので