
定位置に設置したカメラからYouTubeライブ配信をしたいと考え、以下の記事のような方法が応用できないか考えています。
HERO7 BLACK が YOUTUBE でのライブ ストリーミングを実現
https://gopro.com/ja/tw/news/hero7-black-now-liv …
GoPro HERO7 BlackもしくはGoPro HERO8 BlackとChromebookノートPC(いずれも購入を検討中)の組み合わせでYouTubeライブ配信が可能でしょうか。下記数点の質問に切り分けますので、部分的にもアドバイスがいただけると助かります。
1)ChromebookノートPCにGoProアプリをインストールすることは可能でしょうか?
2)GoProからWiFi接続で動画を転送されたChromebookノートPCが、YouTube側で「モバイルデバイス」と認識されることはないでしょうか?
(チャンネル登録者1000人未満ではモバイルデバイスからのライブ配信ができないため)
3)手の届きにくい場所に固定設置したGoProを、GoProアプリから、本体の電源ON/OFFも含め遠隔操作が可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで推測な感じでよければ。
① 可能だと思います。 というかwindowsソフト、MACソフトはだめでそもそも andoroidアプリくらいしかインスト出来ないはずです。(ChromeOS向けは廃止)逆に言うとandoroid系なら大丈夫なはずです。
② おそらくモバイルデバイスです。PCよりもandoroidスマホを大きくしただけに近いものなので。(つまり、iphoneに対してipad。 MACとは別という感じではないかと。)
③ 遠隔操作ですが、電源のON/OFFは出来ません。(Wifiのリンクが繋がりませんから)ただし、音声コントロールはできるので音声起動をONにしてからwifiを繋げば可能です。
電源オフも同様で音声で行うことになります。
ちなみに、4K60pなどですと電池自体は40分程度しか持ちません。たぶん、画像転送ならもっと短いかもしれません。余裕もみるなら30分とかしか連続では使えないと思います。
各機種、モードによりまちまちなので 固定設置 の場合そこも考慮しておいた方が良いかもしれません。
外部バッテリー(モバイルバッテリー、またはUSB-Cでのコンセントなどからの給電)を使えばバッテリー自体は大丈夫でしょうけど、あまりに熱が高くなった場合はストップしてしまいます。
(特にwifi接続しながらとかだと落ちることもあります)
hero8はケースがない状態がデフォルトなので大丈夫ですが、Hero7だと純正ケースのままだとUSB-Cのコネクタが開かないので三脚など使いたい場合はサードパーティ性のケースが必要かもしれません。
GOPRO自体はHDMIのクリーン出力には対応してます。
どうしてもなら
GoPRO→HDMIコード→キャプチャーボード(キャプチャー機器)→USB→ノートなどのPC→OBSで配信
キャプチャーボードは性能で価格は違います。
例:https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3FN5MR?tag=trend …
この状況でスマホからGopro自体は遠隔で設定はできます。(ただ、操作というよりも各種設定ですから、設定値が決まっていれば意味はないかもしれません。どのみちHDMIケーブルは繋げないとだめなので)
ライブ配信自体は出来てもやはり②番の問題があるかと思います。(要確認ですが、おそらくモバイル扱いではないかと)
仮に出来たとして Gopro自体にマイクが必要かどうかかな?と思います。
もしも、外部マイクを使いたい場合 Hero7でも8でも追加投資は必要になります(マイク用のモジュールが必要なのでマイク代+モジュール(7000~1万円)HERO8なら外部モジュールがマイク内蔵なのですがこれが用途に合うかどうか)
現時点ではwindowsPC(MAC)などの方が制限が少なくなるかと思うのですが。
あくまで参考的にしてご自身で追加調べをお願いします。
お礼が遅くなりすみません。
自身でも、Chromebookを購入する前に、Windowsデスクトップ機にCloudReady – USBメモリから起動して使えるChrome OS(Chromium OS)をインストールして、1)と2)を試してみました。
1)Chrome OSにGoproアプリをインストールすることが可能なことが分かりました。
2)YouTubeチャンネル登録者1名のアカウントで、ライブ配信ができましたので、Chrome OSはモバイルデバイスではないと認識されるのかも知れません。Chromebook実機では試していないのですが……。
3)GoProの遠隔電源ON/OFFは音声操作が良さそうですね。
丁寧なご回答に感謝いたします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ユーザーエージェントで判断してるならChrome OSでもモバイルデバイスと判断されないのかもしれませんね。
この文字列に Mobile がなければモバイルと判断されないはずなので。
ご回答ありがとうございます。
まずは一番低予算でスタートしてみることになり、Chromebook+GoProを購入する前に、
アイ・オー・データ製のネットワークカメラTS-WRLP単体(1万数千円)を購入しまして、
YouTubeライブ配信の「サーバーURL」と「ストリーム名/キー」をカメラ本体に登録
すれば、PCかモバイルデバイスかを問わずカメラ単体から配信ができることが確認
できましたので、まず、この方法で実用に耐えるか試してみようと思います。
重ねてアドバイスありがとうございました。
<参考>
ネットワークカメラでYouTube Live配信に挑戦! カメラ単体? それともNASとの組み合わせ?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ モトブログ用GoProの設定について 1 2022/04/25 11:39
- ビデオカメラ GoProのWi-Fiパスワードを任意の文字列に変更したい 1 2023/03/09 09:23
- YouTube 質問です ①YouTube、TwitchOBSで連携してライブ配信して収益化できたらTwitchでは 2 2023/02/03 08:59
- YouTube youtubeライブ配信をiPhoneのみですることは可能でしょうか? (ちなみにチャンネル登録者数 2 2022/11/14 10:08
- ビデオカメラ GoProなどのアクションカメラについてどなたか教えてください。 色々な動画を撮りたいと思いGoPr 1 2023/03/26 11:27
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- YouTube チャット 2 2022/06/13 06:43
- その他(AV機器・カメラ) カメラ LUMIX「DC-S5M2」のライブ配信について。 「DC-S5M2X」が2023年6月中旬 2 2023/04/01 17:35
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- ビデオカメラ 観光スポットで撮影オンリーになって、観光を楽しんでいるのか?撮影ばかりしているのか?疑問ですが・・ 1 2023/01/03 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラのマイク入力にミ...
-
防風マイクを使用すれば、息の...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
合唱コンクールをビデオで撮影...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
愚問かもしれませんが、最近の...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオカメラのトラブル
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
miniDVが再生できない!
-
SONYハンディカム HDR-CX675 の...
-
YASHICAのデジタルビデオカメラ...
-
エブリオの画像をパソコンにい...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
YCC365
-
デジタルビデオカメラのデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
PC LINE等のビデオ通話で、一方...
-
ビデオ撮影時の風きり音
-
ビデオカメラの「ジー」という...
-
canonのデジタルビデオカメラに...
-
音声1chと2chの合成
-
ハンディカムで対談撮影します...
-
ビデオカメラのマイクの件
-
webカメラ(マイク付きのでパソ...
-
パソコン用のマイクと、カラオ...
-
ダイナミックマイクを使用でき...
-
JVC Kenwood のビデオカメラGZ-...
-
GoPro + ChromebookでYouTubeラ...
-
ビデオカメラ 外付けマイクにつ...
-
体育館での撮影に適したビデオ...
-
ビデオカメラ 外部マイク
-
外部マイクとカメラの接続
おすすめ情報