dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規取引先から、すでに先方の署名捺印済み業務契約書2通を預かってきました。
これに当方が署名捺印し郵送する段取りですが、2通共に返送でしょうか?

あるいは1通は手元、1通のみ返送でしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

契約書の2通作成は、契約者双方が同じものを保持することです。


双方の署名押印が揃えば契約書が完成なので、
そのうち1通は御社が持ち、他1通を相手側に送ればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双方署名済んだ時点か、それを相手にも確認(返送ですね)で先方が視認してからか、どちらを以て「完成」か迷っていました。
私の署名が済んだので、一部のみ返送して完了とします。
ありがとうございます。
的確で素早いご対応に感謝です。!!

お礼日時:2020/05/09 17:23

契約書は「本契約の成立を証するため本書2通を作成し、甲乙記名押印の上、各1通を保持する。

」との条項を入れて、原本2通を作成し、当事者(甲乙)両名で保管することが通常の取り扱いとなっている。
写しの交付でも良いようだけど、後で勝手に書き加えるなど改善防止等、後々のトラブル回避の観点から、原本2通を作成して、それぞれが保持(保管)するコトが商習慣として定着したもの。
なお、原本は1通限りなんて決まりはないので、3者以上の当事者がいるときに、その当事者の数だけ(3通以上の)契約書を作成しても何の問題もない。

>これに当方が署名捺印し郵送する段取りですが、2通共に返送でしょうか?
>あるいは1通は手元、1通のみ返送でしょうか?
普通は(常識的には)、「2通共に署名捺印のうえ、1通を返送ください」との付箋(メモ)を付けて来そうなんだだけど・・・ワタシだったら、「普通は・・・なんですけど、どうしますか?」と相手に聞くかも・・・イヤミっぽく聞こえるかもしれないので言い方にご注意を(^。^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2者署名完了時に一度、先方に確認のために送り返すものか迷っていましたが、これで解決しました。
ご丁寧なご対応に感謝申し上げますm(_ _)m

お礼日時:2020/05/09 17:20

わが社の署名押印し一通は手元にあと一通を簡易書留で送付するのが良いと思います

    • good
    • 0

契約した双方が一通ずつ持って無いと意味ないのでは?

    • good
    • 0

全く同じものですか?「控え」とか書いてないですか?控え用なのにそれが書いてなかったのなら、私なら「大丈夫か?」ってなってしまいますが…



契約書類の署名は法的にチカラがありますので、キチンと理解した上で管理する必要がありますので、

まずは、分からないところは全部聞くことですし、例え控えだったとしても、あるいは控えがなかったとしても、ご自身用にコピーあるいは写真で保管した方がいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!