dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【至急】中学の友達から、久しぶりにLINEでビデオ通話の誘いが来ましたが、私自身長電話が大の嫌いで、ビデオ通話なんてもってのほかだと思うのですが断り方がわかりません。LINEの内容はこうで
す。
「22時から◯◯(グループ名)でビデオ通話するよ!久しぶりの撮影!(このグループでYouTubeをしてた。数本でおわりましたが。)
正直YouTube撮影とか興味ないし、この時点で長電話確定コースなのでめちゃくちゃやりたくありません。しかも、夜に電話するとその声も家族に聞こえるし家が汚いので見せられるところないしと色々問題だらけです。こんな時期なので、忙しいていうのもなんか通じないかなと思っています。どうやって断ればいいでしょうか教えてください!
(ちなみにまだ既読はつけてません)
※友達の性格的にも、一度断ってもしつこく言ってきそうな感じです。
※前から同じような長電話をすることはありました。(むしろそれが続いたせいで嫌になったかもしれない)

A 回答 (2件)

学生さんですか??


もしそうなら、勉強で忙しいは駄目なのですか?勉強しないと他の人においていかれる…。
さすがにそろそろ勉強しないと…。
課題が終わっていない…。等。
勉強しないキャラだとしても将来のことがありますから、、それで普通に通じないものですかね、。
学生さんじゃなかったらすみません。
あと、部屋が汚い、家族が近くにいる等と言うと「じゃあ音声通話にする?」などと言われそうですか?ビデオ通話限定ならそれでもいいと思ったのですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。それもありですね!結構ゴリ押ししてくるタイプなのでわかりませんが…笑笑

お礼日時:2020/05/03 21:13

そのまま言えば良いと思いますよ。


質問者様は、断り方を考える程優しい方なので「○○(理由)だから無理!」とは言いませんよね…。「○○(理由)だから、無理かな…。誘ってくれたのにごめんね。皆で楽しんで!」等と送れば良いのでは無いでしょうか。
これで無理なら、友達でもなんでもないのでは…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなに優しくないです笑普段から結構塩対応なので、あんまり丁寧にいうと気持ちがられるかも…笑でも、参考にします。

お礼日時:2020/05/03 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!