dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1回女子です。

私はめちゃくちゃ音痴です。

DAM精密採点?で、
10回歌って70超えるか越えないかで
50点台の時もザラにあるくらいです。
特に音域が狭いのか音程の正確率とロングトーンが
めちゃくちゃに悪いです。
さらに自分で聴いてて音程外してるのはわかりません。

歌手になりたいわけじゃないので
音痴を治そうと思ってません。
だけど歌が好きなのでカラオケにも
よく行くのですが、

音痴が歌ったらヤバイ曲、
引かれる曲が知りたいです。
また、音痴でも可愛いと思われやすい曲も知りたいです。

バラード系なのか、
ハイテンション系なのか。

ちなみによく歌うのは、
大塚愛、松田聖子、Kiroro、松任谷由美、
あたりです。

A 回答 (5件)

あなたの普段の会話も音痴ですか。


音痴ではなく、みんなと同じように話せるでしょう。
あなたは音痴じゃないんです。
ただ歌い馴れていないだけなんです。
言葉って小さいころから聴いて自然に覚えてきました。
だから地方によって微妙にアクセントが違ってきます。

歌って何でしょう。
会話の延長線上でしかないのです。
人間の耳は正確にできています。
だから普通に話が出来るのです。
何か好きな曲を1曲決めて、その音を聞きながら声を出して、自分の気持ちで語ってください。
決して歌うのではなく、語るのです。
その内、知らない間に音楽に乗って歌えるようになります。語れるようになります。
あくまで歌うのではなく語って聞かせる事です。
それが歌です。

プロの歌手でも、10人中8人以上が音を外していますよ。
1/4以内ならOKとされていますからね。
    • good
    • 0

はっきり言うが、あなたは歌を歌うこと自体に向いていないんだよ。


音痴にはよくいるのだが、自分が何の音を出しているか自体がわからない人が。
また、聴覚に問題があることもあって、解決は不可能に近いよ。
なので、周りなど気にしないで歌うしかないだろうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、、
耳が音楽向きじゃないから人の音痴とかも全くわからないです。ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/10 00:31

音符通りに歌ってください

    • good
    • 2
この回答へのお礼

結構ずっと音楽聴いてますし、自分では聴いてる通りに歌ってるつもりなんですけどね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/05/07 21:52

70点なら音痴じゃないやん



大きな声で歌えば、それだけで90点を越えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほとんどいかないですけどね。
音程バー結構外しても声の大きさだけでそんなにいくんですか、?!

お礼日時:2020/05/07 21:52

坂道とか多人数アイドル系ならいけるんじゃないか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに結構歌いやすい曲多いですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/07 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!