
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それに従って下に引っ張りましたが…
力任せに引っ張ったってだめですよ。
少しひき下げるとバネが現れますから、そのバネを指で押しやって外すのです。
ありがとうございます。結局、割れた隙間から固定金具のネジを外すことでカバーを取り外すことが出来ました。どういう構造なのか、やっと分かりました。
カバーを5cmくらい下げてからバネの保持部分を内側に押しやるんですね。
質問時は、カバーを5cmくらい下げる前に、その力に耐えられずにカバーが割れたのです。
蛍光灯の交換もそうなのですが、なぜ壊れるくらいの力を入れないと取り付けや取り外しが出来ないんだろう、といつも思っています。
No.3
- 回答日時:
説明にちゃんと書いてあるのに 力づくで引っ張ったんですか? アホやな。
でもね、こういう手合いが少なからずいますよ。
つまみでも 最大まで回してロックされるのに、さらに回そうとしてつまみを壊しちゃう奴を何人も見てきました。
回答ありがとうございます。
No2の回答のお礼にも書きましたが、説明に書かれている「ここまで下へ引っ張って下さい」という位置まで引っ張る前に、カバーが壊れたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングライトの故障
-
【リビング用のLEDシーリングラ...
-
壁スイッチの連続操作
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
壁スイッチの連続使用
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
LED電球の形
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
停電時の照明
-
蛍光灯は本当に無くなるんでし...
-
シーリングライトの取付(出し...
-
YAMADAブランドのLEDシーリング...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
この照明の蛍光管を替えたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この丸型シーリングライトのカ...
-
家のシーリングライトのカバー...
-
東芝製の天井照明のカバーの外し方
-
天井の照明器具の外し方
-
電気カバーの外し方が全く分か...
-
LEDのプラスチックカバーが割れ...
-
蛍光灯の丸形カバーの取り外し方
-
これって何て名前ですか?
-
都内でスナックをしています。...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
一番楽な死に方
-
パラシュートをつけていれば特...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
駅の列車待ちでホームに2列で並...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
おすすめ情報