アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴールデンウィークって言うほどゴールデンではないですよね?せいぜい5連休程度ですし。

A 回答 (5件)

10連休中買い物以外そとには


出れなかったので
あまり楽しく無かったかな。
    • good
    • 0

毎年の事ながら、ガッツリ仕事でした。

社会人になって35年間毎年です。今年は3日間だったので、まだましなほうです。ゴールデンウィークを含めてカレンダー通り休んでみたい。現場仕事なのでテレワークも出来ないし。私はこの仕事しか出来ないので仕方がありません。
    • good
    • 0

昭和の人間にとって5連休なんてありえなかったんですよ(笑)


私が子供の頃は5月4日は休みではなかったですし、もちろん土曜授業が無くなったのも平成10年以降ですし。本来なら5月6日は平日なわけで、2008年からこういう形になりました。
ようするに5月3日は祝日だけど、日曜なので本来は4日の月曜が振替休日。しかし、4日もみどりの日、5日はこどもの日ということで今年は5月6日が5月3日の振替休日ということで休日になったわけです。 その振替休日という制度も私が小学生の頃にはなくて、1973年から始まっています。
 昭和の子どもたちと、平成以降の子どもたちでは年間で50日ほど登校日が違うということです。もちろん会社も昭和の時代には土曜は大手以外は出勤でしたので、50日ほど営業日数が減っていますね。
    • good
    • 0

『ゴールデンウイーク』は日本の映画会社が創った言葉です。

だからNHKは頑なに『大型連休』と言っています。
その言葉が生まれた当時は週休二日制ではありませんでした。
4月29日から5月5日の丁度1週間の間に、29、3、5日と3日の祝日、さらに5月1日はメーデーで会社は実質的に休みでした。1週間のの中に日曜日もありますから、被らなければ1週間の内5日が休日ということになります。
当時はこの1週間で映画は膨大な収益をあげたのですが、映画会社にとっての一番の稼ぎ時ということから『ゴールデンウイーク』と名付けたようです。
いずれにしても週休二日制ではなかった当時とせては週の内5日も休はめるというのは十分に『ゴールデン』と言えたと思いますよ。
    • good
    • 0

有給使えば長期連休です。



世間的にも有給使いやすい時期ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!