
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
パソコン初心者とのことですから、SSD換装は可能性ありますが、CPU換装はまず無理でしょう。
SSD換装は、物理的交換はそんなに難しくありません。システムのクローンで一般的にはHDDよりSSDが容量が少なくなりますから、その辺の問題を解決できる能力があるかどうか次第でしょう。クローンツールは無料ソフトで大丈夫です。
CPU換装は、分解・交換まで進むのにハードルが高いです。ツメを折ったりする程度ですめば良いですが、ハードを壊してしまう可能性が高いと思います。交換事例も有るようですので1台ダメにする気持ちで取り組めば、運よくできる可能性はありますが。
No.5
- 回答日時:
"本体が熱くなり動作も遅かったので完全初期化しました"
→ これは埃が冷却ファン周りに溜まっていて、パソコン内部に熱がこもっている所為でしょう。内部の掃除をすれば直ると思います。
DELL Inspiron 1564 は下記ですね。
https://cmp.dip.jp/wiki/Inspiron/1564/
BTO でのメニューでは、下記の CPU が使えるようです。
Intel Core i5-520M 2.40GHz,4Threads,turbo Boost 2.93GHz,3MB cache
Intel Core i5-430M 2.26GHz,4Threads,Turbo Boost 2.53GHz,3MB cache
Intel Core i3-330M 2.13GHz,4Threads,3MB cache [+$0]
更に下記も使えるようです。
Intel Core i7-640M 2.80GHz,2core,4Threads,turbo Boost 3.46GHz,4MB cache (A13へのBIOSアップデートを推奨)
CPU の換装は、経験者でも失敗することがありますので、恐らく初心者には荷が重いでしょう。下記は内部の掃除をしていて、その流れの中に CPU 周りのヒートシンクや冷却ファンの清掃があります。
冬休みはDELLのInspiron1564を掃除してました・・・?
https://ameblo.jp/maepen25/entry-12120426276.html
実際の換装の方法などは、ANo.3 さんの動画にもありますが、結構ばらさなくてはなりません。それに相性などもありますので難しいのは確かですね。現状では掃除程度にとどめておいて、換装はやめた方が良いでしょう。
それに対して、SSD への換装は簡単のようです。裏蓋を開ければ交換が可能のようです。一応仕様ではメモリ最大 4GB になっていますが、OS が 64bit なら 8GB でも認識するようです。
DELL INSPIRON1564 SSD換装とメモリ増設
https://gbizcon.net/tools/post-305
上記では、SSD の換装とメモリの増設を行っています。これだけでもかなりの性能アップを体感できますね。私は HP EliteBook 8740w Core i7-640M OS Windows 10 Pro. 64bit というノートパソコンを持っていて、これの HDD を SSD に換装しメモリを 8GB に増設しました。かなり近いパソコンだと思います。この改造でかなり快適になりましたので、質問者さんのノートパソコンでも効果はあると思います。
別の方法:ソフトを使ってのクローンは簡単です。
【SSD換装】CドライブOSごと丸々コピー!HDD/SSDからSSDへの交換手順を画像付きで超詳しく解説
https://www.iyamaittane.com/entry/ssd-replace/
No.4
- 回答日時:
CPUの交換って、メーカー製PCは、ハードルが高い。
また、ノートになると交換はさらに難しい。BIOSのバージョンなりの対応もありますからね。メーカー製PCは、対応CPUなりは非公開だし、そこまでサポートしたものではありませんからね。
HDDについては、まだ交換は出来ますが、ただ機種によっては、HDDにアクセスが面倒な機種もあり、これも同様に簡単とは言えません。
キーボードを取り外したりしなければHDDにアクセス出来ない機種もありますからね。
No.3
- 回答日時:
SSDを買う値段で、中古のCore-i3のCPU搭載ノートが買えます。
2万もあれば、Core-i5ノートが買えるでしょう
「壊してでもやってみたい場合」
ノートPCは基本CPUは交換できません。
ハードディスクは、交換できないことはない。
裏ぶたの一部分が開く部分があります。
メモリー部分とハードディスク部分です。
簡単に外せると思います
ハードディスク(SSD)クローンBOXっていうのを買ってきて
ハードディスクからSSDへクローンします
クローンしたSSDを組み込んだら終わり
あと、今でもWINDOWS10へアップグレードできるので
「windows10アップグレード」で検索して
だめもとでためしてみるのもいいよ
Youtube Inspiron1564 分解動画

No.1
- 回答日時:
ノートPCですよね。
初心者さんにはちょっとハードルが高いと思います。あとなにより10年前の製品であれば、費用対効果的にも新製品を購入した方がよい結果が得られます。
でもどうしても挑戦したい場合には、Inspiron1564 CPU 交換 とかでググるとかなりな件数がヒットします。壊さないように慎重にやってください^^;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- CPU・メモリ・マザーボード Lenovo X230i 第3世代 Core i3 から Ryzen 5625U に買い替える価値は 1 2022/11/25 12:48
- ノートパソコン SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。 10 2022/03/27 23:05
- メディア・マスコミ 相手の無知に付け込んで高値で売るのは犯罪級ではないのでしょうか? 8 2022/09/10 20:16
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
CPU
-
ノートのCPU交換は可能ですか?
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
CPUインテルi5-2320の換装可能...
-
Celeron B815(1.6G CPU交換
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
パソコンのハードディスクにつ...
-
DynaBookのCPU交換できるの?
-
NEC製PCのCPU交換
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
CPU等の交換について(VALUES...
-
NEC製PCのCPU換装
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
HDDの交換について
-
PCカスタマイズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
cpu交換
-
ノートPC CPUの換装について
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
以下のノートPCについて、上位...
おすすめ情報