重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「#検察庁改正案に抗議します」をどう思いますか?

A 回答 (19件中1~10件)

買収され圧力かけられたマスコミが報じないので庶民がネットで国民に広めてていいと思います。



安倍政権は秋には終わりますが、その前かそれ以降に逮捕されるのを恐れてるんですよ。
自らの犯した罪が時効になるまで検事長でいて欲しいんです。

こんな法案をパンデミックのどさくさに紛れてコッソリ通そうとするところがポイントです。

三権分立は民主主義国家の原則です。三権分立は市民の自由と人権を守る制度であり三権が一権に集中すると独裁国家となり市民の自由と人権が危うくなります。安倍政権はこれまでに最高裁判所裁判官人事にも介入しています。

#安倍晋三に抗議します がtwitterトレンド ですが、彼がコロナ禍3か月でやったことは「自粛の要請」だけ。布マスクですらまともに配れない、現金給付は申請制という愚行で用紙すらまだ来ない。グズグズな中でコッソリと種苗法改正・憲法改正議論・検察庁法改正案・年金受給開始75歳・カジノ誘致 だけスピーディに通そうとする無能なだけなく邪悪な政権なんです。

安倍晋三が「逮捕されたくない」ってだけで民主主義の根幹まで捻じ曲げる必要ありますか?安倍が逮捕されれば済む話です。
ここまでして「黒川検事長は安倍総理が何をやっても起訴なんかしない」を自明のこととして国民運動まで起こされて、黒川広務という人間もどういう気持ちでいるのかと思います。黒川検事長の定年延長理由を尋ねられた森まさこ法相(元弁護士)は、何と35回に渡り「個別の人事なので答弁を差し控える」と同じ答弁を繰り返し審議を止めました、理由を言えないんですよ。

検察は意地を見せて河合夫妻を起訴しようとしています。買収容疑の軍資金1億5000万円を河井陣営に提供したのは自民党本部。その「選挙対策本部長」が安倍晋三ですよ。今は多くの検察官は、検察法庁改正を屈辱と感じてます。#検察庁法改正に抗議します は、闘おうとする検察官たちへの励ましでもあります。
「「#検察庁改正案に抗議します」をどう思い」の回答画像17
    • good
    • 10

最高裁判所の長官や裁判官も内閣が任命。


なぜ、検察庁長官や検事を任命してはいけない?
馬鹿が三権分立を侵すなどとデマを流す。
今までは提出された名簿に基づいて追認してただけだが、法律では内閣に任命権がある。

自衛隊の暴走も内閣がシビリアンコントロールで押さえる。
検事は暴走しないのか?

事実、森友、加計学園問題など捏造した事件をマスコミリークして、国政を混乱させるという暴走をしまくってる。
で、憲法改正論議も出来ず、非常事態条項も出来ず、今回のコロナウィルスが自粛要請止まり。終息がどんどん先に伸びる。

で、再び今度は定年延長問題。
どれだけ国政を麻痺させたいのか?

戦前の軍部と同じで、それを煽るマスゴミ。
戦前に戦争を拡大させるよう報道で煽ったのとまるで同じ(共産主義者による『敗戦革命』)。
軍部大臣現役武官制
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%83% …
で、天皇陛下の指名した首相、内閣を拒否・打倒出来るような体制に、マスゴミは検察を祭り上げたいようだ。
軍隊も検察も共に専門性が高い。
外部からは中々、内に入れない。

また新聞の事前検閲もしている。
戦前の特高警察そのもの。ファシズムそのもの。

こんなこと許していても良いのか?

検察は直ちに改革されなければならない。

なのに、『定年延長を阻止!』
と叫ぶ輩は、普段は『憲法を守れ!9条を守れ!』と吠えている。

つまり、日本を壊したいのだ。
    • good
    • 1

馬鹿だとおもいます。



自衛隊もシビリアンコントロールされてるように、検察も内閣にコントロールされなければなりません。

最高裁判所の長官や判事も内閣に任命権がありますし。
三権分立を侵す、などはキチガイの戯言。

憲法38条1項および2項、
刑法第172、233、234条を犯し、
公務員法99、100、102条に違反し、
刑事訴訟法60条2項但し書き、208条1項、2項、及び2、319条1項に違反している犯罪者。
https://ameblo.jp/rapuradol/entry-12369333985.html

ゴーン社長逮捕を朝日新聞だけに漏らした林名古屋高検検事長。


捏造した森友、加計学園問題で憲法改正論議を遅らせ、今回のコロナウィルスで自粛を強制できず、被害を拡散させた人殺しの
林名古屋高検検事長や山本元大阪地検特捜部長を許すの?

https://www.asahi.com/articles/ASN5D7FQGN5DUTIL0 …
ともに総長候補とされた東京高検の黒川弘務検事長(右)と名古屋高検の林真琴検事長(左)が検察の幹部会議で肩を並べた=2020年2月19日、東京・霞が関の法務省
    • good
    • 1

中身は分からないけど、とりあえずツィートしよ、リツィートしておこうって言う無責任な人が多数いると思います。


ツィッターって簡単にデマが流れますよね?
それと同じ流れ。
自分で調べて考えて発信するのではなく「なんとなくリツィート」みたいな動き方。
本気の人ばかりとはとても思えない。
日本人がそんなに政治に興味があり、本気で考えているなら、あんな投票率なんてあり得ませんから。

「みんなリツィートしてるからオレもしよ〜」

みたいなのが多いでしょうね。
    • good
    • 0

内容を良く読まなくてただ拡散して調子こいてる馬鹿なんですよ。

    • good
    • 1

そんなことどうでもいいから世の中の人、国民のために経済問題解決してと思う。

    • good
    • 0

ツイッターでそのハッシュタグをつけている人が増えているし、それは自由だと思う。


ただ本当に理解してそれをつけているのかなと思う人が多々いるのが気になる。
    • good
    • 0

黒川検事長辞職を求める賛同署名 は、韓流蝋燭デモの変形戦術。

韓国検察潰しの先触れとして、日本の黒川検事長を血祭りにあげる企み。
.
https://monqu.web.fc2.com/soukok.html#shinbun
.
NHKや朝日新聞社の捏造虚報情宣体質が露呈した
「「#検察庁改正案に抗議します」をどう思い」の回答画像12
    • good
    • 0

偉い!!!


当然、私も大反対だ!!!
民主主義を守りましょう!!!
    • good
    • 13

宮本亜門氏:


演劇界を助ける事をしたいけど、松本人志氏みたいな事をやる気ないし、以前演劇への補償で文句を言ったら世論に叩かれたので、
逆に、世論が迎合しそうなキーワードで政府に文句を言って、結果として補償につなげるか??という策?
改正案について知ってるのか知らないのか?不明。
法案としては国家公務員全体に関するものだけど、一般の国家公務員の定年延長+役職定年に反対する度胸は無かった??
世の中:
みんな仕事失ってるのに、高給取りのお爺ちゃんがそのまま延長って・・・羨ましい、腹立たしい。
本質的な問題に関しては考えるつもりはない。

黒川氏の延長は既に閣議決定されてるので、成立させようとしてる改正案とは別の話。
ゴーン氏とか抱えてる重大案件があるから延長・・が閣議決定の理由。詳細は不明
   → 知りたいけどわかり難そうだから遠慮する。安倍さん扱ってる案件無いし。ある意味、行政権の役割だし。
但し、国会発言で、法的な解釈として、検察官には特別延長ルールは使わない であった。→ これは説明して欲しい。
噂されてる、延長したら検事総長が退官するから黒川氏が昇格・・とあるけど、時期的に合わない。
なぜ今? 比較的コロナと離れた委員会としてみれば、遊んでる訳にもいかないし・・・
改正案が今回の苦情を受けて当初のものから修正された感があるので、キチンと説明して欲しい。

こういうのは野党がシッカリ内容理解したうえで、正々堂々とした議論をして欲しいですわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!