
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
走行距離2万キロということなので、たぶん違うと思いますが、
もし中古などで最近購入して、購入時からずっと音がしているのだとしたら
以前タイヤを外していて、タイヤの取りつけ時にバランスが崩れている可能性もあります。
中古では無くてもディスクのチェックをして減りが無い場合、タイヤを浮かせて回してみてください。
ディスクとタイヤの左右の間隔を確かめて、片方だけ当たっていたりタイヤがぶれているようでしたら
バランスが取れていません。
このような場合、走行にも影響があるのでお店でバランスを取ってもらって下さい。
No.6
- 回答日時:
ブレーキパッドが寿命を迎えていないなら、パッドの磨耗や経年変化によってどこかが共振し「キィー」という異音が出ていると思われます。
たいていはパッドが共振して異音が発生しているので、分解整備します。
異音止めに効果があるのは
パッドライニングの面取り
パッド裏面にブレーキグリスをぬる
パッド固定ピンの磨き
キャリパーピストンの清掃
などをしてみましょう。
簡単にとまる場合もあれば、何をやってもだめと言うこともあります。
止まれないと言う実害がなければバイク屋さんでも相手にしてくれない場合がありますが、真摯に対応してくれるバイク屋ならこれからもお付き合いさせてもらいましょう。
ただし、無償のサービスは存在しないのでお金は取られるやも知れません。
どうしても音を止めたければライニングの溝切と言う技もあるのですがお勧めしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/15 21:29
みなさん、アドバイスありがとうございます。バイク屋に持って行きました。パット削りと清掃グリップを塗ってもらってもらいました。二千円で済みましたね。それ以来、全然音しなくなりました。
No.5
- 回答日時:
すみません、訂正です。
ANo.4 の
中古では無くても「ディスク」のチェックをして減りが無い場合
のディスクはディスクではなく『パッド』です。
混乱させるような書き方をしてすみませんでした。
No.3
- 回答日時:
Face5さんのおっしゃるとおり、音は常に出ています。
ただ通常走行中には殆ど聞こえません。スティードならディィスクブレーキだったと思いますが、ディスクブレーキはパッドが減りすぎると
パッドの下の固い金属部分が出てきて、ディスクに当たるようになりかなり耳障りな音がしてきます。
そのまま使いつづけるとディスクが削られ、最悪ディスク交換になります(かなり高いです)
パッドの減り具合をチェックして下さい。
パッドがあまり磨耗してない場合には、パッドグリスを使用すると症状が軽減することもありますが、
パッドグリスは一度パッドを外してパッドの裏(ピストンの当たるところ)に塗るものなので
絶対にパッドにそのまま塗ったり、ブレーキ面にはみ出さないようにして下さい。自殺行為です。
以前友人がグリスを塗ってはみ出ていた(塗りすぎ)ことに気がつかず、事故りかけました。
パッドの面取りはパッドが新しい場合に特に有効で、交換の際に回りの角をヤスリ等で落としてやります。
いずれにしろパッドの確認をしてみて下さい。
参考URL:http://allabout.co.jp/auto/touring/closeup/CU200 …
No.2
- 回答日時:
結論から言いますと どんなブレーキでも音は出てます。
ブレ-キング時のローターの微妙な振動が 原因です。ドラムブレーキなら ライニング ドラム バッキングプレートなどの振動で 音が出ます。ただ その音が人間の耳に聞こえないだけ 小さい音か または周波数が 人間の聴覚の範囲外なのかのどちらかで 音が出てないと思ってるだけです。
で 対策ですが 定番なのがパットの面取り パットグリス またはパットに共振防止の溝加工などです。
ドラムなら バッキングプレートに ウエイトをつけたら 音がしなくなった って言う例もあります。色々試してください。
No.1
- 回答日時:
たぶん、ブレーキパットの磨耗による音ですね。
今は、黄色信号ですが、そのうちブレーキを踏まなくてもキーという音がしてきますよ。そうなったら赤信号です。大変危険な状態です。
早めに取替えをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 250cc(カワサキ)のバイクに乗ってます。 最近、後輪ブレーキを引きずると音がします。 大型トラッ 4 2022/05/28 12:01
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ異常音 10 2023/03/13 10:06
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- 国産バイク 右にハンドルを切ってバックするとキーキー音が鳴る 3 2023/08/04 08:07
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 国産車 ブレーキの鳴きが止まらなくて困っています。もう諦めているところあります。日産のセレナのC25です。新 14 2023/04/16 11:27
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ踏んだら 5 2023/03/22 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキパッドがちびません…
-
洗車後
-
17クラウン
-
ブレーキパッドがひび割れ
-
バイクのブレーキからの異音に...
-
バックをすると異音がします。
-
再:ブレーキパッド(アドレス...
-
ブレーキのゴリゴリ音について。
-
ブレーキするとキーと音がする...
-
キャリパのシムって溶ける?&...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
パッドとランド
-
ブレーキ時に異音
-
ウェーブディスクローターについて
-
ディスクブレーキの効きが悪い...
-
ブレーキパッドへの紙やすりの...
-
右前輪からキュルキュルという...
-
FZR250RにTZ250キャリパーは付...
-
ディスクブレーキの引きずりに...
-
ブレーキ音がうるさいんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
キャリパーがはずれません
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキの引きずり?
-
バックをすると異音がします。
-
ブレーキパッドへの紙やすりの...
-
ヤマハJOG ZRですが、前輪(ディ...
-
ブレーキパットについて教えて...
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
ブレーキパッド フロントより...
-
SR400、ブレーキをかけて...
-
スリットローターと異音について
-
21歳の俺が12回吸収のパッド お...
おすすめ情報