dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://www.tamasoft.co.jp/lc/hlp/F020.html

タイトルの通りですが、C/C++言語 の 浮動小数点定数/浮動小数点数リテラル における「e」「p」の意味についてご存じであれば教えて下さい。
「e」は exponent かなと思うのですが、「p」はなんでしょうか。

A 回答 (4件)

下記を読む感じ、pは「power」のpと考えます。


http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/pape …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な何かはないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/14 15:22

1.0e3 は、1.0*10^3 = 1000 です。


1.0p3 は、1.0*2^3 = 8 です。
    • good
    • 0

power かな (^^;

    • good
    • 0

pはポインタのアドレスではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポインタ…?
フォーマット指定子と勘違いしていませんか?
今回は、浮動小数点数の話で、16進浮動小数点定数、16進浮動小数点数リテラルで用いられる p は、なぜpなのか、由来は何かという話です。

お礼日時:2020/05/13 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!