
エアブラシで塗り分けするときのマスキングテープの貼り方で質問します。
マスキングテープの端っこをナイフで切って、貼りつけて塗装しますが、塗りおわってテープを剥がしたあと、綺麗に一直線になる場合と、ギザギザになる場合があり、その差(何が違っていたのか)がわかりません。
貼ったあと爪楊枝でフチをこすって密着させているのですが、それでも塗装後ギザギザになるのは原因はなんなのでしょうか?
自分なりに考えてみたのですが、
1)貼るとき、完全密着させようとして、爪楊枝でこすりすぎているので、せっかくナイフで切った部分がケバだってしまう。
2)マスキング後の塗装膜が薄すぎる
3)マスキング後の塗装膜が厚すぎる
4)テープをはがす際に問題がある(現在はなるべく垂直にテープをはがすように行っています)
この中に原因らしきものってあるのでしょうか?
自分では同じ貼り方、塗り方をしているつもりなのに、キレイに仕上がったりギザギザが出たりするので、その原因がよくわかりません。
マスキング塗装が得意な方、自信のある方、マスキングの塗り分けを上手に仕上げるコツをお教え下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
参考になるかわかりませんが、経験から塗装が完全に乾く前にマスキングを剥がした方が綺麗になると思います。
これをやる場合は境目を一番後にマスキングする様にすれば剥がし易いです。
境目以外は塗装が完全に乾いてから行えば安全です。
No.2
- 回答日時:
私の読んだ本に
「 どんなにテープを密着させようとしても、完全には密着しない
恐れがあるので、その対策として、クリア、または地の色
(マスキングする前に全面に塗った色)を1回吹き付ける。
そうすると、密着していない隙間をその塗料が埋めてくれる 」
という事が書いてあったので、私はそれをやっています。

No.1
- 回答日時:
それはたぶんテープを剥がす際に、塗幕を引きちぎってしまっているのでしょう。
塗膜が厚くなくてテープの厚みを超えていなければ、マスクした側としなかった段差の中で差がつくので、綺麗に剥がれるはずです。色やクリヤーなどによっては塗料の厚みが変わるので、テープを剥がす前に細かくカッターを入れて縁を切っておけば綺麗に剥がせます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア シリコンシーラントを上手く塗る方法について 3 2022/05/05 13:35
- 車検・修理・メンテナンス 車塗装後の汚れ落とし 1 2022/04/03 13:13
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- DIY・エクステリア 養生について。砂壁にカチオンシーラー塗りました。 古い砂壁を塗装するために、まずはカチオンシーラー塗 2 2022/06/15 22:15
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) こちらの求人が気になっているのですが男性が多いと思いますか? 航空機部品の塗装前のマスキングテープ貼 1 2023/06/29 14:03
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーキングの施工
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
プラモデル トップコートの重...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
完成品フィギュアにつや消しを...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
毛糸を固める方法
-
FMVとDynaBook パソコンの購入...
-
スプレーのりの中身を出したい
-
木部塗装面上に付着している、...
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
レジンキャストドールの黄変防...
-
アルコールで拭いても剥がれな...
-
アクリル板に紙を貼る
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
塩ビの薄め液
-
ノートパソコンの塗装剥げはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーキングの施工
-
飛行機プラモのトップコート
-
黒塗装の上に白い線を塗るには?
-
iFaceというiPhoneケースの縁を...
-
カーモデルのウィンドウ内側黒...
-
まだ塗ってる最中ですが
-
金属色のマスキング法
-
粘着力の低いマスキングテープ...
-
プラスチックのコーラの貯金箱...
-
マスキングゾルについて
-
キャノピー内側の塗装について
-
塗装前の際部分の足付けについて
-
マスキング後の洗浄はどうして...
-
缶スプレーでもスプリッター迷...
-
上手な日の丸の書き方
-
画用紙を好きな形に切り、その...
-
レジンキットに使うサーフェイ...
-
電子回路におけるマスキングの意味
-
プラモデルの塗装はみ出しについて
-
ゼロ戦プラモデルの風防塗装が...
おすすめ情報