重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだ情報は全くないですが、今年中にa7ⅳが発売されるとの予測が上がっています。ですが資金に余裕がなく、新発売のa7ⅳを買うことが出来るか微妙です。そこでa7ⅲを購入しようと考えているのですが、a7ⅲが発売された時、a7ⅱはどれぐらい値下がりしましたか?(新品・中古)もし覚えている方がいれば教えて頂きたいです...

質問者からの補足コメント

  • ご回答頂きありがとうございます。価格ドットコムは私も見ましたが過去2年間分しか遡れなかったんですよね...もしⅳでバリアングルが採用されたら即買いなのですが笑(現在はEOSKiss を使っているので...)ただa7ⅲで調べて見た感じスチルもムービーも割と満足しているので浮いたお金をジンバルとPCに当てようかなと考えていましたが、そこまで値段が変わらないのなら待ってみてもいいかもしれないですね!バリアングルとEVFの画質が改善されてくれる事を祈ります笑 SONYの情報を待つ身としてはどんどんと情報が出てくるCANONが羨ましい限りです...回答ありがとうございました!!!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/18 16:37
  • a7Rⅳは高すぎてとてもじゃないですけど買えません笑無印のa7ⅳが出てきてくれるのを心待ちにしてます笑笑回答いただきありがとうございました!!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/18 16:38

A 回答 (3件)

6月あたりはどうもα7SⅢが有力なようですね。

まぁ、こういったのは公式での正式アナウンスがないとわかりませんけどね。

そして。

α7Ⅲが出たときですがα7Ⅱは実際には期待するほど安くなったわけではありません。
確かSONYの公式ストアでも併売されていた気がします。(少ししてからキャッシュバックキャンペーンはあるので割安感はあるかもしれませんが)

どうしてもなら価格COMの価格推移でみられるんじゃないかな?面倒なのでそこは自己調べでお願いしたいけど。
中古も球数が多くなるくらいで(メリット)すぐに価格は反映されないですよ。
中古相場は人気度で価格が決まるから現在で人気のある機種は新型が出てもこれもすぐには割安感が生まれないと思います。
(不人気物はそれなりに下がるけど)

それよりも、α7Ⅳが出たときに必要かどうかじゃない?
動画も撮影するなら後発組が有利なのは間違いないし、EVFのドット数、ミラーレスはかなり良くなったとは言えまだまだ新型有利なのは間違いありません。

α7Ⅲが出たときも価格面で結構驚きがありましたし、もしもSONY側が無印α7シリーズを低価格帯と位置づけるなら恐らく25万を超えないくらいかもしれません。
「微妙」というなら機能面を価格と良く照らし合わせて見たほうが良いと思います。

特にファインダー(EVF)は後々どうにもできないものなので 現物でみたほうが良いです。α7Ⅲとα7Ⅳを覗いた感覚で決めるべきだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

7RIIIが出た時、7RIIはそれほど下がっていない。

むしろIIIにない機能があり、それが必要なカメラマンはIIが無くなるというので慌てて求めていたからそんなに下がってはいなかった。
α7IIIなら買っても損はないんじゃないかな。ただ、あとになればなるほど使い込んだカメラしか残っていないので、後で安くなったら買おうなどと思っていたら中古は質の悪い物しか残らないよ。カメラは基本消耗品なので新しいうちに買ったほうがいい。
一番いいのはIVが出たらIIIの新品が安くなる時を狙って新品を買う事。
    • good
    • 0

α7R IV は、昨年7月発売されてますよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!