dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cb750 rc42 高回転回らない。
高回転5速 5500回転以上回らないです、4速3速6000回転位しか回らなく2速7500位まで回り1速はレッドまで回る。
   
改造点はマフラーフルエキに交換のみです

A 回答 (2件)

最近は吸排気系は一体設計らしいです。


>高回転5速 5500回転以上回らないです、4速3速6000回転位しか回らなく2速7500位まで回り1速はレッドまで回る。
必要なとトルクが大きくなるほど回転数が落ちていますね。
ニュートラルで空吹かし、アクセル全開にせずともレッドゾーンまで吹き上がります、トルクいらないのでフルパワーの必要ありません。
トップ走行中では?、アクセル全開が必要ですね。
そのあたりのバイクなら、たぶん吸気バルブと排気バルブが同時に開いている時間(オーバーラップ)があるのでは?。
吸気した混合気は排気側にもれます、排気系の形、抵抗による、先の排気の圧力が跳ね返ってきて漏れ出た混合気体をシリンダーに押し戻します、それで初めてフルパワーを発揮します。
排気系の抜けが良すぎると、この跳ね返りの圧力(排気脈動)がなくなれば、漏れた混合気の分のパワーは期待できませんね。
1速なんかでは、フルパワーの必要がないだけです。
    • good
    • 0

フルエキは絶対キャブセッティング必要になりますよ!


念の為マフラーノーマルに戻して普通に回れば、ガスが薄いだけなんで、吸気ノーマルならメインだけで対処出来ると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます ノーマルに戻してみます。

お礼日時:2020/05/18 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています