A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#include <stdio.h>
int main() {
int even = 0, odd = 0, n = 100, i;
for (i = 1; i <= n; i++) {
if (i % 2 == 0) even += i;
else odd += i;
}
printf("even = %d, odd = %d\n", even, odd);
}
No.2
- 回答日時:
あ, evensum 間違えた.
int evensum(int n)
{
n /= 2;
return n*(n+1);
}
文章上「和を求める」とは書いてあるけど「求める方法」は書いてないので.
No.1
- 回答日時:
「1 から n まで」を「1以上 n以下」と解釈し, かつ「求める」を「計算して表示する」と読むなら, 例えばこんなの.
#include <stdio.h>
int oddsum(int n)
{
++n;
n /= 2;
return n*n;
}
int evensum(int n)
{
n /= 2;
return n*(2*n-1);
}
int main()
{
int n = 20;
printf("sums of odd numbers and of even numbers from 1 to %d are %d and %d, resp.\n", n, oddsum(n), evensum(n));
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語での奇数の和
-
Haskellで関数を合成しようとす...
-
式は定数値が必要です」という...
-
C言語での引数の省略方法
-
未解決の外部シンボル _printf...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
return 1L
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
任意の文字列のアルファベット...
-
入力された数字を大きい順に並...
-
C言語のプログラム作成について
-
【C++】行列データの読み込み
-
2次元配列とポインタの引数受け...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
C言語 配列と関数の練習問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
return 1L
-
if と配列の組み合わせ
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
式は定数値が必要です」という...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語でDxlibを使って3x3の奇数...
-
プログラムについて(UNIX)
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
C言語の課題です
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
入力された数字を大きい順に並...
おすすめ情報