dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この世に学歴以外で人間の知性を測る指標は無いのでしょうか?
非高学歴はその後の努力、業績に関わらず一生「低脳」扱いされるのでしょうか?

A 回答 (8件)

この世に学歴以外で人間の知性を測る


指標は無いのでしょうか?
 ↑
IQ,EQ、各種資格、免許などが
あります。




非高学歴はその後の努力、業績に関わらず一生
「低脳」扱いされるのでしょうか?
  ↑
努力して業績が上がれば低脳扱いされません。

松下幸之助は低学歴ですが、
業績が偉大なので、低脳扱いするひとは
おりません。

ビルゲイツは高卒ですが、低脳だと
思いますか。
    • good
    • 0

高学歴の知識ある人″が″知恵ある人″とは限らない


知性を測る指標は
冷静、沈着な思考力、判断力、展望力
情報の正確な理解力、的確な処置、敏速にして迅速な行動
です

知識と知恵‥‥参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage33.htm
    • good
    • 0

IQやÉQなどがあります。



それに仕事で結果をきちんと出せる能力があれば
誰も「低能」扱いなどしません。
    • good
    • 1

学歴よりも資格です

    • good
    • 0

我々高学歴者は,相手の学歴でその知性を判断するような愚はしません。

ちょっと話せばわかります。大卒だろうと中卒だろうと,頭の回転が速い人との会話は楽しいし,理解し易いです。こちらがしゃべることも比較的早く理解してくれて,それへの反応も機知に富んでいたりします。知性というのは,普段から何に興味を持っているか,どんな知的活動(読書とか新聞購読とか自分の子供にどういう教え方をするかなど)をするかで決まります。旧帝大卒でも全く知性を感じさせない人物も少なくないです。専門馬鹿とか,常識を知らない人たち。知能は高いですが,知性が低いんです。
    • good
    • 0

あるよ。

話。
学歴以前に、話してる内容で「この人頭が切れそう、地頭が良さそう、物知り」って明らかにわかりません? 頭いい人は基本的にお喋りなので、その内容からすぐ判断出来ますよ。

何を勘違いしてるのかわかりませんが、「学歴無いけど、社会的に大成功してる人」と「学歴あるけどニート」、どちらが世間が評価するか、結婚したがるか、一目瞭然じゃないですか?
    • good
    • 0

そんな事で低脳扱いする様な人は、次元の低い人だから、まともに相手になる必要なし。


相手してると、ご自分も低次元に成りますよ。
    • good
    • 0

学歴って一芸なので、あんま気にしないでください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!