
日常業務の手順等をワードで作り、図形を貼り付けて、その図形の前後に吹き出しを入れて、コメントを入れています。全体のバランスを考えながら、吹き出し文字の文字サイズを小さくしたりしていますが、その文字の行間が狭くなりません。
確か、ワード文書の場合なら、「ページレイアウト→段落→インデントと行間隔→1ページの行数を指定時に文字をグリッド線に合わせる」と、文字サイズを小さくすると行間も狭くなりました。
吹き出し文字の場合、この図形独自で、設定するのかと思い、「図形の書式設定」や「その他のレイアウトオプション」の個々の設定を見ていますが、文字サイズに連動して行間を狭くする設定が見つかりません。
分かる方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吹き出しを選択⇒右クリック⇒段落⇒インデントと行間隔⇒
「間隔」項目の
{1ページの行数を指定時に文字を行グリット線に合わせる}のチェックを外します。
{間隔}のポイントを選択して調整。
下にプレビューが表示されるので、ポイント数を決めるといいです。
素早い回答有難うございました。急ぎの時でしたので本当に助かりました。
すぐにお礼のコメントしたはずだったのですが、パソコンの調子が悪くてお礼が入っていませんでした。
吹き出しを選択⇒右クリック⇒段落 ←これが出てこなかったのですが、オブジェクトをアクティブにしてもダメだったので、入力文字をアクティブにしたら出てきました。文字を入力しないと行間を詰める設定が変わらない点で、何となく納得できませんが、今回は良いことにします。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
一応確認として、[コメント]とは[校閲]タブにあるものではないですよね。
図形の[吹き出し]を使ったものなら、図形関係には設定する項目は
ありません。
Wordの場合、図形やヘッダーフッターなどの各領域ごとに、リボンに
関連するタブが表示されていますが、テキスト関連での文字書式や
段落書式を変更する場合はは本文のときと同じです。
No.1さんの回答にある手順で問題ないですが、吹き出しそのものを
選択した状態だと、右クリックメニューには質問の[図形の書式設定]
などの図形関係のメニューが表示されます。今回の場合は[吹き出し]
の中のテキスト範囲を選択して右クリックしてください。
そうすれば、[段落]や[フォント]などの本文のときと同じテキスト関係
のメニューになります。このような仕様は、Excelでも同じですね。
図形の吹き出しを今後も追加することが多いのなら、Wordの機能に
あるクイックパーツとして登録しておくと、段落書式などの設定を含む
統一したものを追加できます。
http://office-qa.com/Word/wd201.htm
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9606656.html
ちなみに、[キーボードのユーザー設定]で、特定のクイックパーツに
独自の割り当てをすることもできます。(添付図参照)

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
すでに的確な回答は出ていますので、参考程度で・・・
No.1さんのおっしゃっている「段落」のダイアログボックスの「インデントと行間隔」タブの
「行間」の右側▼から「固定値」を選択 → 「間隔」(←おそらく12pt)になっていると思いますが、
その「pt」の数値で行間を指定できます。
※ 行間とは行と行の間隔ではなく、
文字の頭から次の行の文字の頭まで(行ピッチと言ったほうが判りやすいかも)になりますので、
フォントの大きさよりも少ないpt数にしてしまうと、文字が重なってしまいます。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで文字の背景に自動で入れた長方形の左側の角だけ丸く(右側だけ直角に)する方法 4 2023/04/21 11:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真への文字の貼り付け 4 2023/04/06 18:39
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
行間を詰めるには・・・
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
word2007での「行間?グリッド...
-
ワードで行間を1未満にしたい
-
ダブル・スペースに関して。
-
Ward2007の表の中の文字の...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
wordでルビをつけながら、行を...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
WORD ある縦線が消せない
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
スケッチスタイルの有効化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
行間を詰めるには・・・
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
OpenOffice Writerでルビを入れ...
-
Wordの網掛けで、行の高さについて
-
ワード(2013)行間設定に...
-
ワード2000で1行ごとの幅を詰め...
-
Microsoft Office Word 2003で...
-
CS検定 Word について、
-
ワードの改行幅を変えるには?
-
ワードで1行ずつ空白の行を作り...
おすすめ情報