
音楽が好きなんですけど、もっと好きに、もっと詳しくなるにはどうすればいいですか?
すごく抽象的な質問でごめんなさい。
特にバンドが好きでよくライブやフェスには行きます。
聞く専門で、実際楽器を弾くのに挑戦したことがないのですが、家の壁が薄いためご近所トラブルを恐れ今はあまり考えてないです。
もっと歌詞の意味を考察できるようになりたいし、音の違いとか分かるようになりたいです。
何をすればいいですかね?
しょうもない質問でごめんなさい。ステイホーム中になにかしたいなと思い投稿させていただきました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
そうですね…、好きなバンドの影響を受けた音楽的なルーツを探ると、そのバンドの音作りの基本が見えてきます。歌詞にしても、好きな詩人がいたりすると、その詩人の影響が現れていたりしますねえ。自分の興味のないジャンルの文学を知ったりする事もあります。
ライブも好きと言う事ですので、使っている機材が分かれば、どんな音が出るのかも分かるようになると思います。機材にも思い入れがあるはずなので、各メーカーのモデルにも特徴があり、曲によって機材を使い分けているはずです!エフェクターのつなぎ方など…。
後、アルバムとライブ演奏での違いを聴き分ければ、演奏の上手い下手も分かります。演奏の再現性が下手で、ガッカリする事もままある事です!(^_^;)
また、バンドのカテゴライズされているジャンルの他バンドも聴いてみると、似て非なる事を発見したり、他ジャンルの音を聴くきっかけも出来たりして、芋ずる式に音楽ライフが拡がっていきます。
このように周辺知識が蓄積されていくと、音楽ライフが楽しくなります。そして、アルバムのアートワークは誰?とか、プロデュースは誰?とか、撮影は誰?とか、調べていくとバンドのセンスも分かるようになります。
不思議に、その辺が分ってくると音を聴かなくても、新譜の出来上がりが予測できたり、いい意味でも悪い意味でも、期待した事の良し悪しが分かり、楽しいものです。
参考になれば、幸いです!(^o^)丿
ほんとに私事のささいな質問に真摯に答えてくださりありがとうございました。
文章を読んでる時から、さらに色んな可能性が広がってワクワクしてきました…!!
ぜひやってみたいと思っています。
機材についても、楽器にほぼ触れたことがない私にとっては少しハードルが高そうですが、きっと始めたら回答者様のように音楽の視点が広がるんでしょうね!頑張って挑戦してみようと思います。
やっぱりそのような情報収集は音楽雑誌が1番ですかね?
丁寧な回答ありがとうございました。
1番ワクワクする回答をくださったため、ベストアンサーに選ばせていただきます。
No.4
- 回答日時:
歌詞を見ながら実際に歌ってみましょう。
歌詞の意味を理解するには、歌う時に心を込めて主人公になりきって演じるのです。
ZARDなどにありがちな、明るい曲調で恋人同士上手くいってないような歌は、なかなか手強いですよ。
ふた~りのきも・ち・は
すれ~ちが~いが・ち・で
ふあ~んだけがつ・の・る
い~つ~で~も~
という曲を、・のように切るように歌うと、ワンコーラス73点です。
・をやめて、~(のばす)つつ、
きもち、の「も」
がちで、の「が」
つのる、の「つ」
を下から上へしゃくりあげて感情を入れると、ワンコーラス80点で、7点も差がありました。
なぜしゃくるかというと、そこがこの歌の中で強調したい部分だからです。
歌詞を理解したあとそれ相当にメロディで表現しないとならないという、歌う事は繊細な作業なんですよね。
奥が深いので、思うようになるまで何年もかかると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
自分は好きなことはやってみたいと思う性格なので、外国の曲も含めていろいろなジャンルを聞いたし、そのうちいろいろ歌詞を考えたり、次に曲を考えたくなりギターが好きなので買って曲を作ったりしました。
質問者さんの質問内容は実際にやる側じゃなく、音楽について研究しようと考えているので音楽評論家のようなものをやりたいんじゃないですかね。
自分がやりたいと思えば普通は出来ない理由は考えないので、やはりやる側じゃなく聞く側なんだと思いますので、いろいろなものを聞いて研究することじゃないですか。

No.2
- 回答日時:
ご自分で楽器を演奏できるようになるのが一番でしょう。
あの人はこんな凄い事を演奏できるんだと思うと聴いても演奏しても楽しいですよ。私は学生時代アコースティックギターやってましたがモテませんでした(苦笑)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小さい頃から音楽が好きで 女の子ならよく通る「アイドルになりたい!」から始まり 中学生ではギター 5 2023/04/18 21:49
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- 親戚 推しへの依存は悪ですか? 3 2023/07/10 18:45
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にとても気になることがあって、引き寄せの法則なのか、数分前に頭の中にあった思考が、現実となること 6 2022/12/09 13:22
- その他(社会・学校・職場) 今後の選択肢について悩んでいます。 3 2023/07/04 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
サザンのライブとCD・・・?
-
路上ライブ!やってみたい50...
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
音楽が好きなんですけど、もっ...
-
聖飢魔(2)の曲をバンドで...
-
depapepe弾きたい!
-
スネアを使わないときはオン?...
-
ブルースハープの揺れる音
-
用語質問
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
複音ハーモニカ
-
ザ・モンキーズのバックバンドは
-
ハーモニカの曲
-
コピーはオリジナルより格が下...
-
私はフルートとピッコロを吹い...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
[希望]で連想することを教えて...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
この記号の意味を教えてください!
-
ギター
-
ドラマ「Good Luck」で使われて...
-
木琴の音を使っているグループ...
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
エレキギターやエレキベースは...
-
力強い演奏をするバイオリニス...
-
日本で一番すごいオーケストラは?
-
アコギからエレキにして、バン...
-
キーボード(楽器)のトランス...
-
吹奏楽に編曲したーい
-
路上ライブをどう思いますか?
-
仮面ライダーキバのバイオリン...
-
発表曲の紹介文に困ってます(...
-
組曲「道化師」(/カバレフス...
-
「ドンカマ」とはなんですか?
-
用語質問
-
【吹奏楽・管弦楽】トリルにつ...
おすすめ情報