重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonにて下記の商品を購入してアクションカムで使用しています

SanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10 サンディスク

撮影した映像をPCにカードリーダーを使って転送しますが
速度が約28MB/secぐらいです。

デバイスの環境によっても違いが出てくるでしょうが、この転送速度は妥当なものでしょうか?
単純に計算すると、10GBのデータの転送に約6分掛かるということになりますが・・・。

A 回答 (4件)

USB2.0で接続していませんか?



カードリーダーがUSB3.0以上か
パソコンのUSB端子がUSB3.0以上か

を確認してください。端子の中が青ければ大抵の場合3.0以降です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、PCには2.0のポートしかなかったので忘れてました・・。
ボードを増設しようかなぁ

お礼日時:2020/05/23 20:58

80MB/sは写真撮影時に連続的に撮影が出来るという意味での保存スピードのようです。



転送はクラス10で10MB/s以上は出るという事らしいです。

https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_i …
    • good
    • 0

USB2.0での接続ではないですか?それなら、それぐらいの速度になります。


USB3.1(USB 3.0)以上で接続していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードリーダーが2.0でした
PCの裏、マザーボードには3.0の入力端子があったので
3.0のカードリーダーを買います

お礼日時:2020/05/23 21:37

1Mのファイル1000個と1Gのファイル1個では全然違いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

76GBくらいのファイル×1個の転送が多いですね

お礼日時:2020/05/23 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!