No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる「メガー」のような絶縁抵抗計を使って絶縁抵抗を測る(試験する)場合は、メガーから高圧の直流電圧が測定端子(線路端子と接地端子の間)に出ます。
ですから絶縁抵抗計には+と-の極性があり、ふつうは絶縁抵抗を測定したい設備機器(被測定設備)本体にはー側につなぎ、その接地側には+側をつなぎます。これはマイナス電圧を被測定設備(本体)にかけたほうが絶縁抵抗値が小さく出る傾向があるからです。つまり、そうするほうが絶縁不良を検出しやすいわけです。
このような測定方法はJIS規格でも定められています。
JIS C 1302:2002 6.3 端子(抜粋)
機器(被測定設備)には線路端子及び接地端子又はこれらと同等のものを設け、線路端子は電源の「−極」側に、接地端子は「+極」側にそれぞれ接続するものとする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 物理学 高抵抗測定機器の接地側の極性について 1 2023/07/18 21:19
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- 電気工事士 電気溶接機の絶縁抵抗 3 2022/08/17 08:38
- 電気工事士 【単相トランス】三相トランスがあるので、一括でどれかの絶縁抵抗が30MΩ以上出ていれば 2 2023/08/15 07:55
- 電気工事士 【電気業界の詐欺】1000V絶縁抵抗計が1000Vではなく600Vしか印加されていない 2 2023/07/17 09:14
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 宗教学 生物進化の原則 1 2023/05/07 09:46
- 電気・ガス・水道業 接地、ボンディングについて 1 2023/06/22 18:13
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害は絶望的な病気でしょうか 3 2022/11/02 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
端子台について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
発電機の端子について
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
ノートパソコンは有線接続が出...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
RAID1の再構成が終わらない・・・
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
電気回路の中性線とアースについて
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
3相200Vから単相100Vへの変換と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
発電機の端子について
-
端子台について
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
高圧メガーでライン側をマイナ...
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
マザーボードのパワーLED端子が...
-
FDD端子のないマザーボード
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
【電気・力率計】力率計には4つ...
-
三本足のダイオードについて
-
チャンプの修理について
おすすめ情報