
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
どう考えてもOEM版でしょう。
どこにデメリットがあります?
アップデートに課金されるなんてのはデマです。
マイクロソフトのサポートを受けたなんて話はネット上でもほとんど見かけません。
アップグレード版はクリーンインストールするたびにアップグレード対象OSを要求されるのが最大のデメリットです。
No.8
- 回答日時:
No.7です。
肝心なこと書き込むのを忘れてました。
あるITプロから聞いたことですが
アップグレードインストールしたものより
新たにクリーンインストールしたものの方が
明らかに安定性がいいそうです。
特に業務用では絶対にアップグレードは勧めないと
申しておりました。
No.7
- 回答日時:
参考になるでしょうか?
私はOEM版のWindows-XP pro sp1 plus
を使ってます。
sp2 も適用しました。
BIOS UP DATE もしました。
でも、いままでマイクロソフトのサポートなんて1度も受けたことありません。
ただ1度だけ、BIOS UP DATE の後でグラフィックドライバがおかしくなった時だけショップに電話で問い合わせしました。
別にマイクロソフトをあてにしなくていいですよ。
どうせ電話なんて滅多に繋がりませんから。
OEM の場合はショップが対応することになってます。
また、ネットでいくらでも情報は集まります。
No.6
- 回答日時:
デメリットがMSのサポートと言われてもその肝心のMSのサポートなんて受けている人は殆どいませんし。
あまり気にするところではないかと。UPGRADEで新規インストールが出来る環境にある(=OSそのもののCDを持っている)のならUPGRADE版でも問題ないですが、いわゆる上書きインストールの状態になるのならやめた方が無難です。新規インストールと上書きUPGRADEではフォルダ構造から異なりますし、後々のトラブルの元になります。
OEMの組み合わせとしてはFDドライブがお勧めでしょう。
使う使わないはべつにしてとりあえず繋いどけば良いですし。メモリなどと比べて汎用性が高く、どのPCにも持っていけます。
No.5
- 回答日時:
同じ価格ならば、アップグレード版の方がいいと思います。
OEM版はコンピュータハードウェアに対してライセンスされますので、同時購入したハードウェアとの組み合わせ以外の使用は出来ません(マイクロソフトの取り扱い規約です)。
アップグレード版なら、他のPCをアップグレードしても問題ありません。
ただしその場合は前のウィンドウズを削除しなければ規約違反になりますけど…
No.4
- 回答日時:
OEM版のデメリットは、MSのサポートが受けられない事です。
アップグレード版でも、旧WindowsのCD-ROMがあればクリーンインストール出来ます。
その点を考えれば、ハードウェアと抱き合わせ販売されるOEM版よりはアップグレード版を購入した方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
アップグレード版とOEM版なら同じような値段でもおかしくはないでしょう。
アップデートに課金されるというのは何のことなのかわかりませんが、デメリットはOEM版は同時購入のハードウェアとセットで使わなければいけないということだけでしょう。メーカー製のPCに入っているWindowsXPもOEM版といってもいいし。
アップグレード版のデメリットは、アップグレード対象のOSがインストールされているかアップグレード対象のOSのインストールCDが必要なことでしょう。メーカー製PCのリカバリーディスクではダメなこともあります。
No.2
- 回答日時:
値段が同程度ならリテール版(正規のもの)を買ったほうがいいでしょう。
OEM版の利点はなんといっても値段の安さです。それ以外の点ではサポートが受けられない等デメリットのほうが多いです。ただOEMと正規版で値段が変わらないというのはふに落ちませんが・・・。No.1
- 回答日時:
私はOEMでフロッピーにしました。
使い続けなければならないというのもそこまで厳密ではありませんし。
私はOEMをおすすめします。
ちなみにフロッピーは既に使ってないです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか? 17 2022/12/21 13:50
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- デスクトップパソコン PCの移行について 7 2022/12/31 23:12
- Windows 10 リカバリーディスクの作成について 基本的なことですみませんが、Windows10の同一機種を2台購入 6 2022/09/10 17:43
- ドライブ・ストレージ Win8.1からWin10への移行の仕方について 5 2022/10/13 21:44
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 製造月日が1年前の粉末洗剤って、品質や洗浄力は問題無いでしょうか? たまたまセブンイレブンで購入した 3 2023/08/23 07:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
CDDフォーマット法
-
Windows7のアップグレードキャ...
-
【Windows10】累積更新プログラ...
-
アップデートできません
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
クリーンインストールができま...
-
Microsoft Office 海賊版? Off...
-
Win95から98へ変更した...
-
Windows7→8にしたらこのPC無理...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
これでSP2にアップしたのかな?
-
PCでPUBGを無料インストールしたい
-
更新プログラム確認しています...
-
Win10のメリット・デメリット
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows 8.1のアップデート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
パソコンのOSだけを変えるこ...
-
Windows11にアップグレードしな...
-
アップグレードかOEM
-
アップグレードをインストール?
-
windows7から10にアップグレー...
-
アップグレード時の注意
-
windows7から8へアップグレード...
-
先日、Windows10に無料アップグ...
-
VistaからWindows7へのアップデ...
-
SonyのVAIO、PCG-C1Sについて
-
ウィンドゥズ8⇨ウィンドゥズ8・...
-
98からXPにしたい
-
Windows8 からも無料で11にアッ...
-
ウインドウズ10の件で
-
OSのアップデートについて
-
ノートパソコンでWindows7を使...
-
windows7からwindows10にアップ...
おすすめ情報