
No.5
- 回答日時:
私も一時は設置を考え事があるのでパンフレットを取り寄せ、業者にも来て貰って見積り等、色々説明して貰いましたが、騒音等の発生など、一切、説明はなかったですよ。
それはあなたも間違いなくそうだった筈。
施主が想定出来ない事(説明もなく世間常識でもない事)に対し、後付けで施主の責任と言われても私なら納得出来ませんけどね。
再度、施工業者に確認、責任の所在を明確にすべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
全て販売と施工業者任せで良いです。
私の場合、隣のモンスタークレーマー夫婦から「ガス給湯器の屋外ユニットが異常な高熱を発しており、このままでは火災の危険があるから何とかせい」と
文句を言われましたが、「すまんが、私は建売を買っただけだから文句は施工業者に言え」と突き話した結果、工務店が東京ガスを伴ってクレーマー宅を
訪問、現場検証したところ、何の落ち度もない標準仕様である事が確認され、とんでもない因縁である事が判明しました。
あなたには専門的な事は分からない筈ですから、全て、専門業者に説明して貰えば大丈夫ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/31 02:13
現場検証したら、確かに音は伝わってました
所有や管理は施主だから、運転時間を減らすか場所を変えるかは施主が決めるべきなんだそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
元の取引業者をとばしての取引
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
ハザードマップの著作権
-
隣家の解体工事の際にこちらの...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
見積もりだけで料金発生
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
犯罪になってしまうのでしょうか。
-
見積金請求されて、賠償請求も...
-
ウェディングドレスを間違えら...
-
正当な支払い要求が「脅し」と...
-
浄化槽の保守管理業者の独占に...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
相見積を事業化は法令上そのた...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
図面の横流しについて
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
盤に詳しい方教えてください
-
元の取引業者をとばしての取引
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
公務員による業者紹介行為
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
電柱撤去
-
好意でやってくださる工事への...
-
隣家の解体工事の際にこちらの...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
おすすめ情報
所有や管理は施主だから、運転時間を減らすか場所を変えるかは施主が決めるべきなんだそうです