重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エネファームを設置しました
近くの家の人から、低周波?騒音?がするのでなんとかならないか?と言われました
どうしたらいいと思いますか?

被害者側からの相談を見たら、結局は泣き寝入りするしかないとか書いてました
こういうときの、持ち主側の人ってどうやって泣き寝入りさせるんでしょうか?
隣の人を怒らせてしまって大丈夫なんでしょうか?
大丈夫な方法があるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 所有や管理は施主だから、運転時間を減らすか場所を変えるかは施主が決めるべきなんだそうです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/31 02:12

A 回答 (6件)

エコキュートやエネファームの設置は、お隣さんから十分に離れた位置に設置しないと、そのような隣人トラブルが発生しやすいですね。


移設か撤去でしょうか?
隣の人を怒らせると、なんらかの仕返しがくるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

被害者側の書き込みを見ると、
なんらかの仕返しをらせずに泣き寝入りしてる様子なんで、
気になって質問しました

お礼日時:2020/05/26 12:28

>運転時間を減らすか場所を変えるかは施主が決めるべき



そうなんですか?
しかし、決して安い商品でもないし、販売業者には十分な説明責任があると思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明してたら買ってなかったですよ
だから業者はちゃんと説明せずに売ったんですね

お礼日時:2020/06/05 22:54

私も一時は設置を考え事があるのでパンフレットを取り寄せ、業者にも来て貰って見積り等、色々説明して貰いましたが、騒音等の発生など、一切、説明はなかったですよ。


それはあなたも間違いなくそうだった筈。
施主が想定出来ない事(説明もなく世間常識でもない事)に対し、後付けで施主の責任と言われても私なら納得出来ませんけどね。

再度、施工業者に確認、責任の所在を明確にすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンフレットを確認したら、小さくですが、運転音のこと書いてました
近隣に配慮するように的なことが書いてあったんです

お礼日時:2020/06/02 23:50

全て販売と施工業者任せで良いです。


私の場合、隣のモンスタークレーマー夫婦から「ガス給湯器の屋外ユニットが異常な高熱を発しており、このままでは火災の危険があるから何とかせい」と
文句を言われましたが、「すまんが、私は建売を買っただけだから文句は施工業者に言え」と突き話した結果、工務店が東京ガスを伴ってクレーマー宅を
訪問、現場検証したところ、何の落ち度もない標準仕様である事が確認され、とんでもない因縁である事が判明しました。

あなたには専門的な事は分からない筈ですから、全て、専門業者に説明して貰えば大丈夫ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場検証したら、確かに音は伝わってました

所有や管理は施主だから、運転時間を減らすか場所を変えるかは施主が決めるべきなんだそうです

お礼日時:2020/05/31 02:13

メーカーに言って処置さす事 泣き寝入りで済む人はいません 原因不明の火事になるかも

    • good
    • 1

泣き寝入りさせる質門とは(笑)


エネファームに文句を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際、泣き寝入りしてるからです
どうなんでしょうか?

お礼日時:2020/05/26 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!