dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、会社の飲み会で私の直属の上司が「来週、誕生日だ~」と大きな声で言ってました。

 誕生日プレゼントを渡すべきか、渡すなら負担にならないものは何か、、、と迷っています。
 喜ばれた経験のある方、もらって嬉しかった経験など、アドバイスいただけますでしょうか。

 ちなみに私は、ここへ配属になって一週間しか経っておらず、席は上司と二人っきりの島で、
まだお互いに気を使っている感じです。
 渡すにしても、ちょっと気恥ずかしい気もするんですが。

 上司は、40台半ば、インドア派。小学生のお子さんがいます。
タバコは吸いません。座席で飲み物は飲みません。

 どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

 多分、「おめでとう」と言って欲しいだけだと思いますよ。

個人的には#9さんの意見と同じで当日にさりげなく、「今日、お誕生日でしたよね?おめでとうございます^^」と言って、軽い親睦を深める程度にして、次の年は上司さんが好きなお菓子等分かると思うのでさりげなくそれをプレゼントしたりで良い気がします。

 私の会社でそういう風に言う年配の方は大抵、「貰えたら貰うけど覚えててもらえるのが嬉しい」タイプが多いです。
 どうしてもあげたいと言うようでしたら、その飲み会に一緒に行った女性社員の方がいるようでしたら「女子社員からです」といってあげたらどうでしょうか?

 女性個人から男性個人へというのは何年も仕事付き合いがあって周知の親しい仲とかじゃないと違和感がある気がします。

この回答への補足

ここにてアドバイス下さいました全ての方、本当にありがとうございました。

皆様のご意見を参考に、自分なりに考えて、いい信頼関係を築けるようにしたいです。
ありがとうございました。

補足日時:2005/01/16 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

happyseasonさん、ありがとうございます。

一応、異性ですし、今の私の状況だと違和感があるんです。
happyseasonさんがおっしょるように、今年はさりげなく言葉だけにしようかと思います。

お礼日時:2005/01/16 14:20

こんばんは。


誕生日だーと言っていただけでプレゼント頂戴とは言われていない
のですよね?それにまだ配属して1週間しか経ってない仲と
言うことで私は渡さないほうが良いのではないかな?と思います。 

当日に「今日誕生日って言ってましたよね!おめでとうございます!」
との一言だけでよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hot_mamaさん、ありがとうございます。

そうなんです。プレゼントまではおっしゃってないです。

今年は言葉だけでもいいかもしれませんね・・・。

お礼日時:2005/01/16 14:11

私も、ハンカチが良いと思います。


ハンカチ+靴下のセットなんてデパートでよくギフトセットになって売られていますよね。
消耗品だし、男性は自ら買わない人も多いようです。
でもあると便利、とはよく聞きます。

形に残るものでも、ハンカチなら気にせず使ってもらえると思います。
私(女性ですが)もハンカチは負担にならなくて、よく使うので、どんな人にもらっても大抵、嬉しいです。

その上司の方の趣味を知っていれば、それに付随した何か(¥1000~2000円以内くらいのもの?)が良いと思うのですが。

釣りが好きならルアーの形のおもしろグッズとか。(デスクの上にそういうの飾っている人、男性でもよくいます。)
海っぽい爽やかな感じのイルカの写真立てとか。

後は社内で使う、ちょっと変わった形のマグカップなんていいかな。
食器類は家に持って帰ると、奥様や彼女さんとのケンカの元になる可能性があるので^^;
「会社で使って下さい^^」とか云って渡すのが良いかも。
独り身なら気にすることないですけどね。

特殊で参考にならないかもしれませんが、私はいつもお世話になっている親しい上司には、鉱物好きの人だったので、水晶の原石とお香のセットをプレゼントしたことがあります。
(共通の趣味だったので)

あとひとつ云えるのは、仕事の時は2人きり状態ということなので、誤解されやすいかも、ということです。
あなたにその気がない場合、気の利きすぎるプレゼントをして変に勘違いされないようにしてください^^;

その点やっぱりハンカチ類は、無難で「日ごろお世話になっているので」と軽く渡せますので、オススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nanako_pochyさん、ありがとうございます!

ただ私の場合、日が浅いのと、2人の島であるがゆえに、残るものだとどうかな・・・と思いまして。
来年はもうちょっとつっこんだものをあげられるかな。
共通の趣味だとわかりやすくていいですね!

お礼日時:2005/01/16 14:06

「来週誕生日だ~」とご自分で言われているのですから


誕生日プレゼントを渡すと、喜ばれそうですね。

私は以前、文房具を贈ったことがあります。
といっても高級な万年筆ではなく
ボールペン・シャープペン・消しゴムセットでした
(ご家族でディズニーランドへ行かれる
上司だったのでディズニーの文房具)
気軽に使ってくれましたよ。
もし本人が使わなくても、お子さんも使えますし。
大きな文房具店にいくと、いろいろなアイディア
商品もあり、良い品が見つかるかもしれません。
他には、日持ちのするお菓子なども如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni2さん、ありがとうございます。

なるほど。お店のぞいてみるといいものに出会えるかもしてませんね!

お礼日時:2005/01/16 14:01

何もプレゼントをしない方がよいのではないでしょうか。

会社や部署にはそれぞれ独特の雰囲気があるのでなんとも言えませんが、私なんか『いやー明日誕生日なんだよね~』って50人ぐらいに言ってますけど、部下も含めプレゼントをもらったことがありません。逆にもらうと恐縮しちゃいます。こちらも冗談でアピールしているわけですからね。

特に配属1週間で二人だけの島であればなおさらいらないのではないでしょうか?5人ぐらいで500円ずつ出し合って靴下とかネクタイなら、それはそれで微笑ましいですが、まだ上司の人となりもわからない状態では逆に気を使わせる結果も考えられます。上司も決して期待してはいないはずです。

どうしてもあげたい場合は、その人のセンスとか趣味にとらわれないものが良いと思いますよ。面白くはないですがハンカチぐらいしか思いつきません。とにかく身に着けていることが分からないものがいと思います。もらったものは身につけなきゃまずいというプレッシャーを与えてしまうので、ネクタイ等はやめた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

muronさん、ありがとうございます。

そうなんです。配属1週間で二人だけの島・・・。
正直、ハンカチも重い気がするんですよね。

あのアピールは、冗談と受け止めてしまってよろしいんでしょうかね。

お礼日時:2005/01/15 11:39

残らないものがいいでしょうね。



私は残業食用?にカロリーメイトをあげました。

あと思いつくものは、のど飴なんてどうでしょう?
風邪が流行る季節でもありますし、花粉症ならメントールののど飴はうれしいかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tulipeさん、ありがとうございます!

そうなんです。残らないものがいいかなと思いまして・・・。

そういえば、よく鼻をかんでいらっしゃいます。
のど飴もいいかな~。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/15 11:28

私は30台(既婚)で、隣の席には部下の女の子20台(未婚)がおります。


ほとんど2人だけでの仕事で、ほぼ年中、社内でも出張先でも一緒という感じです。
彼女が配属されてきて2年になりますが、最初に私の誕生日がきたときに彼女から有名店のケーキをもらいました。(ちなみにそのケーキは仕事中に2人で食べてしまいました。)
で、そのあとに彼女の誕生日がきたので私は名刺入れをプレゼントしました。
そのあとなんとなく2人の間でお互いの誕生日には食べ物か仕事で使うものにしようという話になって、2回目のお互いの誕生日も似たような物を送り合いました。
やはり食べ物か、仕事で使うアイテムとかの方がいいのではないでしょうか?
食べ物だと一緒に食べる楽しみもありますし、仕事で使ってもらえればそれが見えるのであげたほうもうれしいと思いますしね。
お互いが家に持って帰るようなものは避けたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Special_Flagさん、ありがとうございます。

席でケーキは食べれないので、私はできないのですが、Special_Flagさんは、部下の方との信頼関係がきちんとされているようで、とてもうらやましいです。

話はちょっと反れますが、私も認めてもらえるように頑張ろうと強く思いました!

お礼日時:2005/01/15 11:24

お菓子も、もし本人が甘いもの苦手でもお子様にあげられるので良いと思いますよ。

私の父はよく誕生日に部下からお菓子をもらってきます。ぬいぐるみをもらってきたときもあったけど…(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

flyawayさん、ありがとうございます!

なるほど、お菓子なら負担にもならなさそうですね!

お礼日時:2005/01/15 11:16

私の場合は、ケーキにしました。



お店に予約しておいて、お昼休みに取りに行きました。
蝋燭を立てて、同じフロアの人全員に集まって貰って
ハッピーバースデーを歌って、みんなで切り分けました。
照れくさそうにしていましたが、嬉しそうでした。

品物でないので、後で邪魔にもならないし良かったと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

o84さん、ありがとうございます!

座席での飲食が基本的に禁止されてるんです。
ちょっと難しいかな。
バースデーケーキなら、絶対喜んでくれそうなのに~!

お礼日時:2005/01/14 01:15

靴下かハンカチ。


無難。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seven_52さん、早速ありがとうございます!

残るものはどうなんでしょうか?
受け取る人にもよるでしょうけどね。

無難とはいえ、やっぱり靴下かハンカチがいいのかな。

お礼日時:2005/01/14 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!