
このソフトを使い出して間もないのですが、以前のバージョンのOutlookのようにメールの閲覧ウインドウを下に表示した時に出る、ヘッダー情報部分が邪魔です。
ビューのカスタマイズで「ヘッダー情報を表示しない」にチェックをしても、無駄に白い部分が残って、しかもその大きさが気まぐれに変わる(ような気がするだけかもしれませんが…)のが気に入りません。この空白部分を無くして、閲覧出来る部分を大きくしたいのです。ついでに、閲覧ウインドウを囲っている灰色の背景も出来れば無くしたいです。
なにか方法をご存知の方、知恵を貸してください。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も同様の現象で悩んでいました。
発生条件は以下のようです。
閲覧ウィンドウのヘッダー情報を非表示にしている状態で、
添付ファイルつきのメッセージと添付ファイルのないメッセージを
交互に表示したりしているうちに、空白部分が広がっていく。
閲覧ウィンドウのヘッダー情報を表示するようにすれば
この現象は発生しないようです。
<閲覧ウィンドウのヘッダー情報を表示するようにする手順>
1[表示] メニューの [並べ替え] をポイントし、[ユーザー設定] をクリックします。
2[その他の設定] をクリックします。
3[閲覧ウィンドウ] で、[ヘッダー情報を表示しない] チェック ボックスをオフにします。
そもそもヘッダー情報自体が邪魔なのであれば根本的な解決には
なりませんが、ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
同じことで悩んでます。
何かだんだん広がって行ってるような気がしますね。
outlookを立ち上げなおすと 完全に消えるときがありました。
もし既に解決してたら教えてください。
ヘッダ情報のタイトルのフォントが異常にでかいのも何とかしたいですね。
No.3
- 回答日時:
#2ですが、何百通かのメールを閲覧させてみましたが、ご指摘のような状態で表示されるメールは1通もありません。
Outlook2003の不具合のような気もしますが、Officeのアップデートはおやりになっていますか?
まずは、ダメもとでやってみることをオススメします。
tetsus_2000さん、回答ありがとうございました。返答遅れてすみません。
アップデートではないかというご指摘で、やってみたのですが、閲覧ウインドウでは何も変わりません。
大抵の場合は、スクロールバーは相変わらず100%閲覧ウインドウの上下を触ってはいませんが、気にならない程度で表示されます。ただ、時々気まぐれに閲覧ウインドウ上部に2行から3行分の白い部分が出ます。で、一回出ると、どのメールフォルダのメールをあけても、白い部分が残ります。
何なんでしょうかね~?
もうあきらめモードですが、もしまだアイディアがあったらお願いします。
No.2
- 回答日時:
Outlook2003(11.5608.6360) on WindowsXP Home SP-1で確認してみましたが、「ヘッダー情報を表示しない」にチェックすると、閲覧ウィンドウ内のヘッダー情報は非表示となり、その数行分、本文表示領域が広がりました。
>verde715 さんへ
「ヘッダー情報を表示しない」設定は「表示」→「並べ替え」→「現在のビュー」→「現在のビューの編集」→「その他の設定」にありますよ。
閲覧ウィンドウの枠部分を右クリックしても、ヘッダー情報の表示の有無は設定できますので、そちらではどうなりますか?
tetsus_2000さん、回答ありがとうございます。言われたヘッダー情報表示の有無は、もうやりました。それをやってもなお、メールにもよるのですが、ヘッダー情報部分に当たるところに一本線が出たり、情報は出なくても無用に余白が出たりして、無駄に表示部分が食われている時があるのです。
その無駄な白い部分を完全に消せる、つまりスクロールバーが閲覧ウインドウの上から下までびっちり伸びている状態にしたいのです・・・。閲覧ウインドウの周囲の灰色の部分もはっきり言って邪魔なので、それもいなくなればベストなのですが、何か方法をご存知でしょうか?
No.1
- 回答日時:
私も同じソフトを使っていますが、「ビューのカスタマイズ」というメニューは「表示->閲覧ウィンドウ->下」になります。
「ヘッダー情報を表示しない」という箇所もありません。が、閲覧ウィンドウを大きくするのは簡単です。閲覧ウィンドウの上端にカーソルを合わせて、カーソルの形が変わったら上にドラッグすると拡大できます。verde715さん、回答ありがとうございます。ただ、tetsus_2000さんの回答&私のお礼にあるように、閲覧ウインドウの大きさよりも、表示方法が問題なのですが、何かご存知でしょうか?もし何かわかったらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
「閲覧」という日本語
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
串鯖?
-
推しがアンチコメント落ち込ん...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
Excelのコメントが表示されない
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
ブログの作者にメールしたい
-
ライブドアブログ内の言葉からp...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
livedoorブログのバックアップ...
-
エクセル コメント表示位置・...
-
ワードで横にコメントをつけたい。
-
自分で書いたコメントを修正したい
-
ライブドアブログの検索エンジン
-
コメント削除されました
-
文字数制限のないブログ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
インスタやサイトの画像検索の...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
住民票閲覧制限してても住所が...
-
「閲覧」という日本語
-
「Adobe 」の読み方を知りたい...
-
政府のPDFを見るのにAdobeReade...
-
ネット閲覧の足跡を残さない
-
昔のNTTの電話帳
-
教えてgooって閲覧数表示されな...
-
アクセス解析で身元がバレる!?
-
Yahoo知恵袋だけを見れなくする...
-
串鯖?
-
Outlook2003の閲覧ウインドウの...
-
教えて!!gooには閲覧数ないんで...
-
Excelを使用して、毎日連絡事項...
-
Outlookの閲覧ウィンドウのデフ...
-
TorBrowserでより匿名性を求め...
-
証明書のエラーについておしえ...
おすすめ情報