

2階建てのアパートの1階に住んでいます。
お風呂場と洗面所とトイレが1つの場所にあり、ほかの部屋とは
扉で区切られています。
その洗面所とかの空間が、よく排水の臭い?がするのです。
足もと、というより頭から上の空間あたりで、
においが漂っています。
洗濯機や、洗面台や、お風呂場の排水口を臭ってみましたが、
漂っているにおいはせず、どこから臭うのか、原因がわかりません。
排水口のつまりをなくす市販の「パイプ掃除」の薬を使っても
全く効果がありません。
どこを掃除してよいかわからず、この臭いのもとに悩まされています。
一度、大家さんが来たときに、排水のような臭いがするんです、と
言ったら、洗面台の下の開きをあけて、「このパイプを時々掃除してますか?」
と言われました。
もちろん、パイプをはずして掃除してもだめだったんです!
大家さんには、「掃除が足りない」みたいに言われ、必死に臭いと
戦っている私としては、もうどうしていいかわかりません。
どこを点検すればいいか、もしくは掃除の方法や、においを消す掃除用品を
ご存じの方、ぜひおしえていただけませんか?
ちなみに、この部屋に入って1年くらいは、そんなにおいはなかったように
思います。
そして、ある日突然臭い始めました。
変な質問ですみません。
どなたかよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生活排水には大別して(1)汚水(大・小便)(2)雑排水(台所・洗面所・洗濯水)が
あります。建物内部では、それらすべての設備に例外なく、防臭目的でトラップと
う封水層があります。洗面パイプがS字に曲がった部分に水が溜まってるのです。
しかし、様々な要因が重なり、そのS時部の封水がなくなると、臭いのストッパ
ーがなくなり、悪臭が上ってくるのです。また、建物外部には排水マスがあり、そのフタが開いていると臭います。
お宅の場合は、3点ユニットといって、便所・浴槽・洗面台が1室に集合したものです。hotelや、ワンルームアパートに多いタイプです。
悪臭の原因は、どこかの部屋の設備の封水が切れているのが原因です。
封水部が切れる、代表的な例は
(1)部屋を長期間未使用の場合の自然乾燥。
(2)強く排水を引っ張る設備がある(大便器など)。→「対処法」パイプが気密になっているため、パイプの途中に空気の流入部を設ける。水道屋さんに相談すれば、
理解して貰えるでしょう。
(3)髪の毛などが、パイプの曲部にたくさん引っかかると、毛細管現象により封水部
の水がポタポタ落ちて、ついにはなくなります。
よくある事例ですが、この件はオーナーに相談して、水道屋さんを呼ぶのが最良の
方法でしょう。
ご丁寧な回答をありがとうございました。
やはり、大家さんに相談なしにはできそうにないので、
再度申し入れてみようかな、と思っています。
大家さんが、しっかり相談に乗ってくださることを祈りつつ・・・
No.5
- 回答日時:
ある日突然というのが気になりますね。
まずは一階という事と上部の空間ということですので、2階の下水漏れを確認してください。通常ですと天井及び壁にしみができますが、すぐ上の部屋でないと症状は出ません。もうひとつは、床下の下水漏れですね。地盤沈下その他の原因で配管がはずれていて臭ってくる可能性もあります。この場合壁を伝わって換気口などから入ってきます。
どちらにしても洗面台の排水パイプのつまりが原因でということは普通に水が流れている以上考えられません。
やはり大家に言って専門家に一度点検してもらってください。それだけの家賃を払っているのですから大家の義務です。
No.3
- 回答日時:
ある日から突然に始まったということは、掃除の問題ではなく、管の亀裂・何かの詰まりなどしか考えられません。
他のアパートの住民にも聞いてみましょう。
それで、範囲が狭まった上で、大家に、再度申し入れましょう。
これは、住民の問題ではなく、大家が対処すべき問題だと思います。
ただ、こちらが勝手に、業者に依頼すると費用負担の問題が出ますから、大家から手配してもらうか、了承を取ってから手配しましょう。
回答、ありがとうございました。
やはり、もう一度パイプ周りの点検と、あとは他の
住民にも聞いてみることにします。
それから、大家さんにももう一度申し入れてみようと
思っています。
No.2
- 回答日時:
パイプとパイプの繋ぎ目に隙間がある場合があります。
普通であれば漏れますが、それが、縦のパイプで、下が太く上が細い場合は隙間があっても、漏れませんよね。
でも、臭いは漏れ出てきます。
まずその辺から疑って自室のパイプ周りを点検してください。
それでも、変であれば、できれば2階の人にも、聞いてみてください。
2階も臭ければ、天井裏か、2階が原因でしょう。
2階の人が大丈夫であれば、やはり天井裏が、怪しいですね。
雨漏りのような染みが無いか?点検してみてください。
それと、もしも、天井裏を覗けるような、口があればそこから臭いをかいでみて下さい。
そして最終的には、配水工事屋さんを呼ぶしかないでしょう。
施設に原因があれば家主に請求できますから。
ただ、できればこの場合家主に一報入れてからのほうが、後の金銭トラブルを避けることもできるでしょう。
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
まずは、もう一度、パイプ周りから点検してみようと
思います。
雨漏りのようなシミは見あたらないのですが、天井裏を
覗ける口はあったので、ちょっと怖いですが、臭いも
かいでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
水回り以外の下水臭
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
排水管に除光液
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
洗面台を使うと排水口から臭い...
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
トイレから空気の塊が出ます。
-
分流地域でのエアコンドレン配...
-
ワントラップの腐食について
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
夜だけ配水管の悪臭がします
-
洗面所からのにおいについて
-
キッチン排水溝のトラップ
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
トイレに下着が流れてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
排水管に除光液
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
トイレに設置している手洗い場...
-
水回り以外の下水臭
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
トイレに下着が流れてしまった
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
分流地域でのエアコンドレン配...
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
入居したアパートのシンクの下...
-
急にトイレの下水臭が充満して...
おすすめ情報