dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩幅についてです。
私はなで肩で肩幅が広いのですが、姿勢も
少し悪いのが原因かなと思い
まずはなで肩を治すためにストレッチとかをしようと思い
ここ数日してました

そして今日鏡で自分の姿を見ると肩幅がまた
広くなってしまったように感じます
前よりも少しガチッとする感じがします

なで肩を治すと肩幅は広く見えるようになって
しまうんでしょうか?
今どう治したらいいのかどこを治すように
頑張ればいいのかわからなくなってしまってます
アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

鍼灸・整体師のゆら里です。



なで肩をストレッチをすることで肩幅が広く、
ガチっと見えるようになってしまった!

ということですが、
肩幅が広がったというよりは、
「それは熱帯雨林さんの本来の肩幅になってきている」
ということだと思います。

なで肩は内肩、巻肩ともいい、猫背の原因になる姿勢です。
そして、アゴが前に出たり、首肩のコリにも関係してきます。

ですから、なで肩を直すということは、
からだ全体のボディーバランス的には
いい方向に向かっているはずです。

このままストレッチを続けましょう!
こちらの動画もチェックしてください。

    • good
    • 1

それは相反する事だから難しいと思いますね。


でもそれで姿勢が悪くなってたらもっと歪に感じますよ。それより逆に姿勢良くされた方が美しく見えると思いますがいかが?
    • good
    • 0

画像はるの忘れてましたw

「肩幅についてです。 私はなで肩で肩幅が広」の回答画像2
    • good
    • 0

なで肩を直すと当然肩幅は広くなります。



姿勢を正しくする事は必要ですが、なで肩はあまりにひどい物でない限り、個性の範囲だと思いますよ。

私は闘士型で、肩幅も広いのですが、T-シャツなんかは少しなで肩のほうが似合いますよ。

姿勢を良くし、肩幅を広くしないと言う意味で、⑩、⑪の菱形筋を鍛えれば良いと思います。

そこを鍛えると言う事は肩甲骨を後ろに引っ張るような動きになるので、肩甲骨と皮膚の間の筋肉も鍛えられ、背中が格好良くもなります。

これなら、なで肩は少し目立たなくなるし、肩幅も広がらないし、姿勢も良くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!