
Windowsのファイル共有機能でCドライブのProgram filesやDocuments and Settingsフォルダへアクセスできるようにしたかったのですが、「\\192.168.***.***\C:Windows\Documents and Settings\ユーザー名 にアクセスできません。このネットワークリソースにアクセスする許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかサーバーの管理者に問い合わせてください。
アクセスが拒否されました」などというエラーメッセージがでてしまい、アクセスできません。
サーバーの管理者に問い合わせてくださいって・・・自分が管理者なんですけど!?と思わずにいられません。
どうしたらよいのでしょうか?
また先ほどの事例とは逆にアクセスする側とされる側のPCを逆にしてアクセスを試みてみたところ「\\192.168.***.*** リモートサーバーは一時停止されているか、起動途中です。」というメッセージが表示されてPCにアクセスすることすらできない場合があります。
これについても回答お願いします。
OS:2台ともWinXP Pro SP2
お互いにPingは通ります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセスできないフォルダのプロパティを開いてセキュリティタブを開きアクセスさせたいユーザーのユーザー名を追加しアクセス許可をフルコントロールにしてみてください。
これでアクセス出来るはずです。
2番目の問いは、もしかしてファイヤーウォールかなんか導入されていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- ネットワーク 会社で使ってるPCのメール 5 2022/08/25 13:40
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
レジストリでのアクセス許可の設定
-
ファイル共有について
-
共有ファイルにアクセスできません
-
ファイルサーバーにアクセス
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
fetchmailを使うと、popにログ...
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ユーザーが対話的にログオンす...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
ポートとsvchost.exeについて
-
システムに接続されたデバイス...
-
複数ドメインの統合について
-
リモートデスクトップ接続をす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
書き込み禁止について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
レジストリのバックアップデー...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
「フルコントロール」と「変更...
-
Win2000でフォルダ共有
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
付与されてしまったアクセス権...
-
【regini.exeについて】
-
Windows コマンドプロンプト ...
おすすめ情報