
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1・5です。
前回書き忘れましたが、取り込みが終わったら
画像の④の部分のチェックは外しておいてください。
そうしないとトレイにCDを挿入するたびに取り込まれてしまうと思います。
何度も失礼しました。m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
No.1です。
>それをwavにしてデスクトップに保存したいのです
というコトなので、
取り込むためのソフトは色々あると思いますが、
Windows Media Playeで今取り込んでみました、
① まずデスクトップに新規フォルダを作成しておく
② Windows Media Playeを立ち上げる
③ メニュー → 整理 → オプション これで↓の画像のような画面が表示されます
④ 画面に表示してある①~⑤までを操作します。
(ここで②の部分でデスクトップの新しく作成したフォルダを指定)
※ ⑤に関しては好みでチェックを入れてください。
後はCDをトレイに挿入すれば自動で取り込みができると思います。m(_ _)m

No.4
- 回答日時:
Audacityで編集したい、この記載を後出しでなく、先に記載して下さい。
Audacityで編集するなら、デスクトップにファイルを置く必要はありません、。
ファイルを読み込む時に、Windows Media Player内のファイルを指定すればOKです。
ファイルはWindows Media Playerで音楽の取り込みで指定した保存場所です。
編集後のファイルを別の場所に保存すれば、元のファイルに上書きの恐れがなくなります。
No.3
- 回答日時:
Exact Audio Copyが簡単です。
下記に色々説明が有りますが、左上のWAVをクリックすれば取り込めます。
https://freesoft-100.com/review/exact-audio-copy …
https://www.gigafree.net/media/cdripping/exactau …

No.2
- 回答日時:
私がCDをPCに保存する時にひっかかた所は保存するフォルダーの指定です。
何処で指定すれば良いのか解りませんでした。
如何すれば良いかは忘れました。
すいません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
一番簡単な方法はPCに入っている「Windows Media Playe」で取り込むやり方だと思います。
当方が文章で説明するより↓のサイトが参考になると思います。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht118 …
https://slownet.ne.jp/c/it/post-16053/
いずれにしてもコピーガードがかかっている場合は無理だと思います。m(_ _)m
メディアプレーヤーに取り込むまではできるのです。
それをwavにしてデスクトップに保存したいのです。
そうすればそれをAudacityで編集できるのです。
これができずに苦労しています(--)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- その他(IT・Webサービス) パソコンに保存している音声をスマホに保存して再生したいです。 windowsメディアプレイヤーをスマ 2 2022/06/02 22:00
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
jpg変換(inkscape)
-
Windowsエクセルファイル→Macで...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
フォトショップでファイルが開...
-
PDFファイル形式に問題がありま...
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
itunes「AACバージョンを作成」...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
Excel2013で保存したファイルの...
-
画像ソフト「ペイント」で白黒変換
-
DATAファイルの開き方
-
DVDレコーダーで再生すると非対...
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
dvdfab6でハードディスクにダビ...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
パワーポイントにエクセルの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの差し込み印刷、元データ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
差し込み印刷とファイルの保存...
-
Safariで保存した.webarchiveフ...
-
PDFXChange Viewerソフトの...
-
WEB用に保存するとサイズが小さ...
-
Windowsエクセルファイル→Macで...
-
Word2013で作った文章・画像が...
-
パワーポイントを古いバージョ...
-
テキストがUTF-8かどうかを知る...
-
エクセル VBA エクセルで保存で...
-
excelからwebページとして保存...
-
「ファイル形式が正しくありま...
-
エクセルからUTF8でファイルを...
-
PDF変換できなくなりました
-
Office2010のファイルを2003へ変更
-
itunes「AACバージョンを作成」...
おすすめ情報