
古いゲームを動かすためにWindows98SEをゲストで動かしています。VMwaretool導入済み。
万一に備えてセーブデータをホストでも保管しておきたいのですが
ホストからゲストへのファイル送信はD&Dで可能でしたが、逆が出来ません。
また、ゲストOSが古すぎるためVMWAREの機能を使った共有フォルダも対象外で使えません。
何かよい方法はないでしょうか
ゲストのIEで適当なアップローダに上げるという方法も考えましたが
古すぎるIEから正常にアップロード出来る気はあまりしませんし、
仮想環境といえ98でネットに繋ぐのはリスクがあるため避けたいところです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲストとホスト間でクローズドなネットワークを作って、SMBで抜くというのが一つあるかと思いますが、具体的な設定はVMWareに詳しくないので分かりません…
お手軽なのだと、USBメモリ経由でゲストからホストに取り出すとかですかね。Win98ってUSBに対応してましたよね?
もしくは、どうせそのファイルは仮想のWin98でしか用を成さないんですから、ディスクイメージを別途作成してWin98にDドライブとしてマウントし、そこにコピーをとってから、ディスクイメージごとバックアップしておくとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- Android(アンドロイド) SIM契約なしのスマホに楽曲キーアレンジアプリは仕込めますか?WiFi環境はあります。 4 2022/09/11 16:56
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- UNIX・Linux リナックス デビアン 起動できない 2 2022/06/16 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲストOSがWindows98でホストとフォルダを共有できるバーチャルマシンはありますか?
Windows 95・98
-
vmwareを使って、windows XPを入れたのですが、どういう訳
Windows Vista・XP
-
VMWare Playerの共有フォルダはどこ?
その他(OS)
-
-
4
VMwareでWindows2000ProやXPがインストールできない
Windows 10
-
5
VMWareのホスト-ゲストOS間でファイルコピーがうまくいかない
フリーソフト
-
6
VMware player15にwindows98SEをインストールしたのですが、音が出ません。二日
その他(ソフトウェア)
-
7
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
8
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルから
Windows Vista・XP
-
9
Windows95用のCD-ROMをWindows10で動かしたい、という質問です。 エミュレーター
Windows 95・98
-
10
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
-
VMware ゲストOSでサーバ
-
vmware上のゲストOSをHTT...
-
WindowsXPでVMware Serverをイ...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
リモートデスクトップができない
-
バーチャルPCとホストPCとゲス...
-
1つのパソコンでWindowsを同時...
-
VMWareでNICを2枚装着した時の...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
Virtual PC 2004 上でゲストOS...
-
ゲストOSのpingが通らない
-
ZaurusのLinuxについて
-
日記アプリケーション
-
アカウント名とユーザー名との...
-
Windows8搭載のSurfaceについて
-
VBAと似たプログラム言語を教え...
-
昔のバージョンのWMP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
VMwarePlayer上のWindows98SEと...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
-
vmwareのゲストOSへFTP接続でき...
-
VMwareでのゲストOSのサウンド...
-
teratermにて、ホスト名でログ...
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
VMware と VirtualBox の相互比較
-
VirtualPCの操作について
-
ゲストOSのpingが通らない
-
VMware Server上のゲストOSから...
-
無線LANを拡張したい
-
VirtualBoxのゲストOSで固定IP...
-
Red Hat 7.1 に rshできない(~...
-
ハイパーターミナルとは
-
【ネットワーク障害】Solaris10...
-
red hatの再インストール方法
-
「PCその2」から検索して、「P...
おすすめ情報