
初めまして、ご質問させていただきます。
VMwareServerのゲストOSにWEBサーバーを構築し、外部公開したいのですが、できません。
未熟者ですので、本格運用するのではなく、試験的に外部公開までの手順を勉強中です。
環境は以下の通りです。
ゲストOS:CentOS5.5(64bit)
ホストOS:Windows Vista
ネットワーク設定:NAT(静的IPを割り振っています)
ホストOSから「http://ゲストOSのIP」はOK
ホストOSから「http://ホストOSのIP」はOK(ゲストOSで構築したWEBページを参照できる)
ルータの設定画面からホストOSのIPへの80ポートを解放するように設定しました。
FireWallは無効にしています。(試験的なので。)
他端末から「http://ホストOSのグローバルIP」でNGになります。
なにが原因か、かわりません。
どなたかご教授ねがえますでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
おっとすみません。VMWareのNAT設定でポートフォワーディングが出来たんですね。気づいてませんでした。と言うことであれば、
(1) ブロードバンドルーターの設定でルーターのport80に外からアクセスがあれば、ホストPCのローカルアドレスのport80に転送するように
(2) VMwareのNAT設定で、ホストPCのローカルアドレスに家庭内LAN(ブロードバンドルーター)からアクセスがあったときにゲストOSのNAT内アドレスのport80に転送するように
設定してあれば、行けるはずです。
>ホストOSから「http://ホストOSのIP」はOK(ゲストOSで構築したWEBページを参照できる)
ということであれば(2)は大丈夫ですね。あとは、ホストPCのセキュリティソフトでしょうか。
問題切り分けのために、ホストPCにパケット監視ソフト WireShark でもインストールしてみて port80の状況を見てみるとか。
>(1) ブロードバンドルーターの設定でルーターのport80に外からアクセスがあれば、ホストPCのローカルアドレスのport80に転送するように
ありがとうございます。ルータの設定を以下のように設定したらできました。
●静的アドレス変換設定(ポート指定)
LAN側端末:ホストOSのIP
Iプロトコル:TCP
ポート番号:80 ~ 80
●静的アドレス変換設定(ポート変換)
LAN側端末:ホストOSのIP
LAN側ポート番号:80
プロトコル:TCP
WAN側ポート番号:80
ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
何故ブリッジ接続でなくてNATなのですか?NATだと、Vista上でリバースProxyサーバを立ち上げないといけないと思います。
初心者にはハードルが高いですね。ブリッジの方が簡単ですが。この回答への補足
リバースProxyサーバとは・・・?Manage virtual Networkでポート転送しているだけではダメということでしょうか?
リバースProxyサーバについてどこか参考になるようなサイトをご存じであれば、お教え頂きたいです。
(ブリッジ接続でもよいのですが、NAT・ブリッジについて両方とも勉強中の身ですので、NATでの外部公開を確立したいです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
-
VMware ゲストOSでサーバ
-
vmware上のゲストOSをHTT...
-
WindowsXPでVMware Serverをイ...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
リモートデスクトップができない
-
バーチャルPCとホストPCとゲス...
-
1つのパソコンでWindowsを同時...
-
VMWareでNICを2枚装着した時の...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
Virtual PC 2004 上でゲストOS...
-
ゲストOSのpingが通らない
-
ZaurusのLinuxについて
-
日記アプリケーション
-
アカウント名とユーザー名との...
-
Windows8搭載のSurfaceについて
-
VBAと似たプログラム言語を教え...
-
昔のバージョンのWMP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
VMwarePlayer上のWindows98SEと...
-
virtual boxで画面の自動キャプ...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
-
vmwareのゲストOSへFTP接続でき...
-
VMwareでのゲストOSのサウンド...
-
teratermにて、ホスト名でログ...
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
VMware と VirtualBox の相互比較
-
VirtualPCの操作について
-
ゲストOSのpingが通らない
-
VMware Server上のゲストOSから...
-
無線LANを拡張したい
-
VirtualBoxのゲストOSで固定IP...
-
Red Hat 7.1 に rshできない(~...
-
ハイパーターミナルとは
-
【ネットワーク障害】Solaris10...
-
red hatの再インストール方法
-
「PCその2」から検索して、「P...
おすすめ情報