重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

少食の治し方はありますか?

こんにちは中学三年の女子です。
私は周りの人が軽く引くくらい少食です。
可愛こぶってとかじゃなくて本当に食べれません。
拒食症的なものかと思いましたが、精神疾患はなく、ダイエット意識はあまり高くありません。
運動部じゃないからあまり食べないのではと言われましたが、正直普通の人よりかなり少ないと思います。
大好きなお寿司でも平均4皿多くて5〜6皿くらいです。
人並みに食べられるようになりたいです、治し方あったら教えてください(´;ω;`)

A 回答 (4件)

少しずつ食事量を増やしていきましょう。


いつものご飯にプラス一割くらいずつ。
胃にはキャパがあるようで、多く食べることで少しずつそのキャパが広がっていきます。増えれば入る量も増えますので必然的に食べれるようになります。
ストレッチの考え方が近いでしょうか。
毎日少しづつ、前の日のより開いていくことでどんどん開脚できるようになりますよね。
そんな感じで、毎日少しづついつもより多めに食べることで食べれる量も増えていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、挑戦してみます(´;ω;`)
ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/09 18:52

先生に言って、食べる前に食べれる分だけの量に減らしてもらったらどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応減らしてるんですけどやっぱり食べきれないこともあって…次からは気持ち少なめにしときます(>_<)

お礼日時:2020/06/09 19:44

僕と付き合って下さい!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご、ごめんなさい彼氏持ちなんです…

お礼日時:2020/06/09 19:45

少食でなにか困ってるのですか?


無理して食べなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分自身はあまり困ってないのですが、
中学なので給食があるんです…
残すのが申し訳ないし自分が情けないんです…

お礼日時:2020/06/09 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!