プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古のマニュアル車の購入を検討しております。
カーセンサーやグーネットで色々探したのですが、値段と後ろ姿に一目惚れしたこともあり、レガシィb4 rskを第一候補に考えているのですが、約20年落ちの車を購入することに不安があり、今一歩購入に踏み込めていません。
実際に20年落ちの車を維持するにはとはどれほどの費用と手間がかかるものなのでしょうか?
また、購入後のアドバイスなど頂きたいです。

※自分語りとなってしまい恐縮ですが、参考としまして、現在はATの軽に乗っていて、洗車、オイル交換、フィルター交換などは自分で行っています。

経験談など混ぜてご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

金持ちの道楽なら全くなんの問題も有りません。

    • good
    • 0

私も25年オチの車を購入しました。


大変なのはパーツがない事です。
新品のパーツはまず無いですよ。
かなり人気のあった車だったので何も考えずに買いましたが、本当にパーツが無いです(笑)
私の場合走行距離が少なかったので購入しました。
日本車のエンジンはやはりしっかりしてます。
エンジン系のトラブルは一切ごさいませんが、窓ガラスのレギュレータが立て続けて壊れました( ̄▽ ̄;)
電気系統、ワイヤー系の故障はありますので、気を付けて下さい。
壊れた場合、レガシーなら販売台数もあるので中古パーツを購入して取り付けとなると思いますので、安く作業してくれる修理屋さんの確保が必要となります。
バーツ屋さんはネットで何ヶ所かありますので登録しておくのが良いです。
後は自動車税、重量税等も割増になります。
昔の車なら燃費も悪いです(笑)
ターボ車は特に実車見てからの方が良いですよ。
やはりそこそこのお金は覚悟して購入する事をおすすめします。
月にかけれるお金に余裕が無ければ、少し考慮した方が良いかと思います。
古い車は今の車に無い味があって良いですが、金食い虫です。(笑)
色々とネットで調べてみてください。
参考になら無くてすいません。
    • good
    • 0

部品類はNo.2さんが書かれるように外装からスイッチまで、廃盤品が多いことは覚悟です。


中古部品を確保するしかなくなります。
中古部品はネットでかなり見付かりますが、ポイントはコミュニティに関わっておくことでしょうかね。
オーナーさんたちが有用情報持ってますし、見付けられない部品を譲ってもらえることもあります。 
20年落ちというよりも、ウイークポイントを知っておく必要は有るでしょう。
ボクサーなので距離出てるとエンジンはリフレッシュを視野に入れておくほうが良いです。

うちの親のBPはオイル滲みはないものの、ノンターボですがエキマニはボロボロでした。
8万キロ程度で入手し、今11万キロでフロントハブベアリングが寿命です。
想定より早く痛んだので「前オーナー」がかなり頑張ってたようです。

そしてこの「前オーナー」が最もクセモノなのが中古ですから、5年落ちでもダメな玉は買って即エンジンブローとかも起こります。

なので、一緒に車修理できる仲間とか、安く直してもらえる付き合いの修理屋とかいないと厳しいです。

ちなみに自分は昭和車を所有しています。
    • good
    • 0

購入してから、心配すればいい。

そもそも、簡単なはずはないので、チャレンジする前に、ビビっているのなら、やめた方が無難です。
    • good
    • 0

一番はクラッチ板の磨耗ですね。

20年前で交換履歴がないなら、いざ交換となったときはエンジン下ろす必要があるので、
軽く10万~20万円の修理代が吹っ飛びます。。

機械ものは新しければ新しいほどいいし、古い車は古いなりにしか走りません。シャーシも20年前ならいまの軽自動車にも
敵わない作りです。

止めておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

2年ほど前に20年落ちのインプレッサGC8を購入しました。



他の方が言うように、部品は廃番が多いですが、インプレッサやレガシィは車体に共通部品が多く
他の型式部品を流用できることが多いのでまだ神経質になる必要はありません。
ただし、内装などの樹脂部品は間違いなく廃番なので、現車をよくチェックしてください。

古い車なのでいろんな部品の寿命が来ていることは間違いなく、
それらを交換する費用はあらかじめ計算に入れておくべきです。

・クラッチ 25万 →整備簿つき車両なら前オーナーの交換した距離がわかるかも?
・サスペンション 10万 →確実にヘタってる。我慢できなくないが、シールからオイル漏れあると車検通らない
・ブレーキディスク 5万 →現車確認すれば交換時期の予測は可能
・タイヤ →現車確認すれば交換時期の予測は可能
・排気管 素人にはわかりにくいが、雪国登録の車だと腐食して排気漏れしていることも→車検通らない
・オルタネータ、燃料ポンプ 各5万 →GC8の弱点で、故障すると走行できなくなる
・ヘッドカバーからのオイルにじみ、漏れ →水平対向特有の弱点で、オイルにじみがあると車検通らない

諸々込みで50万円くらいは余計に持っておいた方が良いです。
DIYで交換すれば半額程度で収まりますが。
また、ネットでレガシィの故障しやすい部分(弱点)を検索しておくことを勧めます。

私は購入後にクラッチ、サスペンション、オルタ、燃ポンすべて交換しました。(足回りは社外品で20万かかりました)
また、このあたりの車種は車両盗難のターゲットになっているため、
気休めですが購入後真っ先にセキュリティシステムを取り付けました。(盗難保険付けられない年式なので)

あと怖いのはエアコンですね。
これは、とにかく暑い日に試乗させてもらって効き具合をしっかりチェックしないと
修理となると20万円が飛んでいきます。

とにかく金食い虫ですが、それでも欲しい車だったので後悔はしてません。
    • good
    • 1

20年落ちでもそんなに壊れない感じがありますよ。



■参考資料:新車を買いそれに20年チョイ乗り続けると2,000万円得するのかためしてみた
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001

例えば、会社に勤めていて、そこにレクサスの高い黒塗りの車があり、たまに運転させられる
という場合に、自分で乗るマイカーは新車登録からすでに20年超えているとします。

>どっちが修理代とか高い?

と訊かれれば、レクサスで渋滞気味の道路走っていてハンチングとか起こるとかでディーラー
に電話して引き取り修理に出すと1週間後とかに「エンジン調整」 とか書いた納品書と
共に請求金額50万円とか書いてあるので、断然レクサスの新車で買った新しいものの方が
維持費は高いと思います。

車の維持費というのは、あまり登録してからの年数とかと必ずしも正比例しないという特徴
があります。

例えば、会社の前の道路が福岡市内で有名な渋滞しかしない道路のような感じで、あまり
走らない車で、たまに渋滞している道路を走るだけだと不調ということになることも
あります。

そういう特殊な事情みたいなものがなければ、あまり年式が古い車でも毎日のように壊れる
とか不具合が出るわけでもなくて、屋根付き月極駐車場に月曜から保管していて、会社員で
普段乗らずにいて、週末に乗った時、「キュル、ブ~ン」 と即コールドスタートでエンジン
のかかり方とかも新車で買ったレクサスとそう大差ない感じ。

RSKは2,000CCだと思いますの軽自動車に比べると燃費が悪いくらいで、福岡市内とか
でチョイ乗りしますと、7km/L とかいかないくらいかなあ~ と思うくらい。

今年家族が乗っている車が新車登録から早18年となり、12カ月点検だしましたが、特に
異常もなく、その前の年に17年となった車検でもそんなにパーツ交換もありませんでした。

■参考資料:新車登録から早17年、家族の車を民間指定工場スピード車検に出してきた
https://matome.naver.jp/odai/2154702023569574801


自分で一目惚れした車であれば買っても良いのではないかと思います。 満足度はスタイリング
が気に入ったとかデザインとかでパッと見好きとかで買う方高くなります。

よく古い車に乗っていると、そんな仕事をしているからではないか? とか思い込みされる
人が少なくないのですが、特に専門知識があるわけでもなくて、特殊なツールもっている
わけでもなくて、スタートした時点では素人の1年生だったりします。

18歳の大学1年生で中古の普通車をローンで買うなんて場合でも、素人の1年生でそこから
みんなスタートしているだけですので、あまり深く考え過ぎない方が良いとは思います。

私の場合、3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いましたが、
現行の50プリウスのデザインが好きになれそうになくて1つ前のモデルにしようと考え
ました。

「中古車とかやめておけ~。 どうせ長く乗るんだろうしそれだと新車買った方が良いだろうし、
そもそもハイブリッドカーって壊れまくるので買わない方が良いぜ~」 とそんな意見がほとんど
でした。

納車されガソリンは満タンではなかったので、しばらく乗ってGSに給油に行くと店長さんが
小走りでやってきて、「その車ってひょっとして買っちゃったの?」 と驚かれまくりでした。

30プリウスはラバーバンドフィールと称され、ドライバビリティが最悪な車で車大好き人間が
絶対に乗らないハイブリッドカーですよね? と何度も訊かれてしまいました。

私的には、ガソリン車の大排気量の高級車とかスポーツカーとかって、福岡市内をチョイ乗り
しただけでもエンジンの熱量で暑い。 その点ハイブリッドカーが熱量低いのでチョイ乗りで
買い物に行くときに暑さが違うかなあ~ とそういう点に魅力感じて買ってしまいました。

屋根付き月極駐車場に保管していて、午後とかに乗り込みと車外温度と大差ない車内温度で
エンジンかけると3秒後には冷風出ていて涼しい。 でも、チョイ乗りで買い物に行き、真夏とか
屋根なしのお客様駐車場に駐車していると、車外温度40℃とか超える表示で暑いとかで、
乗り込み家に帰る時に、ゴ~っとフルオートエアコンのファンが10とか最大になっているのに
暑い感じ。

20年とか乗り続けていると、「違う車を買ったらどんな違いなのか」 と思ってしまったりする
ので、買い換えてしまうという感じ。 今までと違う世界を覗いてみたいという感じでした。
    • good
    • 0

レガシィ・インプ乗ってました。



ここに何度も書き込んでますがインプはたった11年落ちで外装パーツがもう出ないとディーラーに言われました。
メーカーがパーツを絶対に作ってくれるのは6年なのでそれ以降は需要次第です。

また基本設計は変わってないので他年式のパーツが移植できたりしますが例えばドアなんかは外観がそっくりでも中のハーネスが全然違っていてそのままでは使えませんした。
⇛このときは中のハーネスも移植して事なきを得ましたが…

整備が難しいと言われますが補機類の配置は割とシンプルなので穴の空いたラジエターを自分で交換したこともあります。
⇛ボルトとホース2本外すだけで交換できました。逆に最近の車のほうがパズルみたいでできないかもしれません。
⇛プラグ交換もさほど難しくはないです。

エアフロも壊れました(ダイアグで判明)がこれも自分で直しました。(まだ売ってましたが買うと非常に高いので…)
オーナーさんのブログでエアフロのハンダが割れて劣化するとあったのでダメ元でハンダを付け直したら見事に直りました。

他にも遮熱板が外れかかっているからと言われて台湾からサポートパイプごと買ったり…
⇛取り付けは流石に整備店に頼みましたが…

まぁ費用はそれほどかかっていませんが手間はそれなりにかかりましたね。
通勤には使わないほうがいいかもしれません。

因みにレッドゾーンには入れてはいけません。
結構あっという間に壊れます、2台共10万キロ持ちませんでした。
    • good
    • 0

スバルの低年式車はやめましょう。


水平対向エンジン搭載車は修理費用が掛かりすぎます。
ガソリン代、オイル代もばかにならず維持費も合わせると給料のすべてが消えていきます。
    • good
    • 0

自分でOIL交換してるスキルなら、頑張ってみたら?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!